リコーダー 合奏 「キリマンジャロ」 ドレミファ楽譜付き

合奏曲で長く親しまれている「キリマンジャロ」。
教育芸術社の教科書「小学生の音楽5」準拠。

リコーダーの音階の( )は、教科書では鍵盤ハーモニカのマークがついているところです。
同じ1段の楽譜ですが、かけ合いをするという意味でしょうね。

鍵盤ハーモニカと低音(ベース)の音色も示しています。
特化したパート練習動画もあります。

ベース
https://youtu.be/LZOUAwtTHos

鍵盤ハーモニカ
https://youtu.be/7BbpVgzcvq0

宿題に、発表会等の練習に、ぜひお役立てください!

▼指使いが分かりにくい時は、こちらをご覧ください(Yamaha)
※この動画では ソプラノリコーダー ジャーマン式
https://www.yamaha.com/ja/musical_instrument_guide/recorder/play/play002.html
#合奏 #キリマンジャロ #リコーダー

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

よろしければサポートをお願いします! いただいたお金は、教材研究や動画制作の一部に使わせていただきます。