見出し画像

孤独の#スタグル2023シーズン⑩

『第13節ホーム千葉戦の海賊むすび』

今回はGW5/3(水)に行われたホーム千葉で食べた物と新たに出店されたお店を紹介します😋

一品目😋ご当地ブース 道の駅おふくさんの『美東ごぼうコロッケ』と『小田巻肉うどん』

県東部に住んでいるのですが、美祢市の美東ごぼうは美味しくて知っていたのですが、小田巻肉うどんは初めて知りました(^^ゞ
こういった県民でも知らない、県内の美味しい物が集まって来るのもスタグルの魅力ですね(*´ω`*)

二品目😋ミルデリさんの『キンパ』

実は昨年スタグルで初めてキンパの存在を知ったのですが、
日本の巻き寿司とは違う美味しさに衝撃を受けました😆

三品目😋タコの丸さんの『ダシたこ焼き』

タコの丸さんのお店の前にはいつも看板レノ丸(?)の「タコの丸丸くん」がいます😍
最近はその隣に色んなサポーターさんの個性豊かな #ブチでかいレノ丸 くんが集まって来てちょっとしたフォトスポットになってます😄
#タコの丸丸 とハッシュタグをつけてツイートするとタコの丸さんからお得なサービスが?🤩

四品目😋シーナコータさんの『テバイチ』

かつて小塚 和季選手(現川崎フロンターレ)がレノファに所属していた時に
『コヅテバ』として登場して以来、長きに渡ってレノサポの胃袋を掴んでいるスタグル😋
ビール🍺と一緒に食べれば間違いない‼ヽ(・∀・)丿

五品目😋山口ケータリング協同組合 DESSRTⅡさんの『バナナマンゴーシェーク』

とにかく色んなフレーバーのシェークやドリンクが有って、どれにしようか悩んでいる時間もスタグルを楽しむスパイスになってる気がします(;^ω^)💦

六品目😋海賊家族さんの『海賊むすび』

千葉戦からコンコースに出店されている #海賊家族 さん😄

 

山口県民が愛してやまない、あの大きなおむすび🍙をインスパイアしたと思われる特大おむすび🍙は海賊らしく、明太子、鮭、昆布、梅干しが入っててボリューム満点で大満足です(*´ω`*)
防府市にあるお店はテイクアウト専門のようですね😄

七品目😋よろこび第一さんの『抹茶チョコポップコーン』

気が付けば映画業界が始めたGWという策略にハマり、5日間でポップコーン3つ目というハードスケジュールでした(;^ω^)💦(映画館のポップコーンって量がスゴイですよね😅)
それでも、抹茶のほろ苦さがあるこのポップコーンは新鮮な味わいで頂けましたヽ(・∀・)丿

新規のお店の出店は大歓迎ですヽ(・∀・)丿

今回紹介した海賊家族さん、昨年までみらスタにスタグル出店されていた「山賊鍋」さんの系列なのでしょうか?
取り扱いメニューの唐揚げといい、非常に近い物を感じます🤔
とはいえ、この豪快な特大おむすび🍙は山口県が誇るご当地グルメとしての地位を築いていると思うので、こういったインスパイア系のお店が出て来て、アウェイサポさんにもその美味しさを味わって貰えるのであれば幸いです😊
(元祖はもちろん「いろり山賊」さんなので、出来ればあのアミューズメント性の高い異空間で味わって欲しいですが😅)

今回はここまでです😃
最後までお読みいただきありがとうございます(^.^)(-.-)(__)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?