見出し画像

薬学部6回生のリアルな雰囲気

いやもう8月ですよ。
薬剤師国家試験まであと170日ほど

これを見てる1〜5回生は

「わー6回生って忙しいらしいねーどんなだろー」

って思って開いてくれたんじゃないかな

他の人も多少なり他の大学の状況を知りたいよね

ってことで自分の大学周りの雰囲気を話します

①とにかく勉強している勢(体感2割)

まぁ普通に勉強頑張ってる勢ですね。
うちの大学は閉館時間が決まってるんですがその時間ギリギリまで頑張って自習室や各ゼミ室で勉強してます。土日もチラチラ来てるね。
もちろんそんな状況を知れるということで私も勉強しております。

口癖は「やばいよやばいよ」(出川?)

定期試験に追われてめっちゃ勉強してる。

これが2割です。国家試験受けるんです…よね?

②1年次からコツコツ組(2割)

まぁ昔から勉強していたので今も家に帰って数時間〜勉強する人たち。
これまでの勉強貯金があるのでそこまで焦っていない様子。
むしろ前の模試で200点以上取って国試は割と余裕なそぶり。
勉強の仕方やコツを知っているので恐らく国家試験に向けたスケジュールや動き出しが分かっているので焦らないタイプ。
これがいちばん羨ましいね。

③焦らない。勉強してるか不明(6割)

体感ですが大半は焦ってません。

「国試?まぁ青問周回すればいけるっしょ!」

って言ってる。

青問をどこまで解いたかで自慢する。
(いやまだ一周終わってないんかい)

回数別と青問をどっちつかずでやっててやり切れてない。
講義があるのに大学に来ない。
夏休みを謳歌する。
講義中爆睡かまして帰る

そんな人が6割くらいいます。

うちの大学は終わりかもしれん。

正直友達もこのタイプが多くて内心(国家試験落ちるだろうなぁ)って思ってます。

第一青問に対してなぜそこまで信頼をおけるの???

私は青問は最悪解かなくても国試には受かると考えてて、あくまで勉強ツールの一つでしかない。

また、青問って全範囲網羅的に問題を載せてあるから、結構無駄も多いよね。

だからいちばん賢いのは

回数別を解く→深掘りしたい内容を青問

とかが一番良いと思う。

青問って周回しても答えは覚えられても全ページ完璧に改変対策も!っていうのは難しいと思うんよね〜

自分は回数別信者です

まぁ青問も3周は確実に統一Ⅱまでにはするけど。

話がそれましたね。雰囲気はまだまだワイワイしてます。

ピリピリしだすのはいつなのか。
正直周りの浮かれた雰囲気が嫌すぎて吐きそう。
CBTと勘違いしてるんですかね。

私の友達グループは大半が落ちそう…
なんか雰囲気でわかります。去年卒試、国試に落ちた先輩たちの特徴を見てると

・追い込まれないと勉強しないタイプ
・勉強してるけど方向性が間違ってるタイプ(一人で勉強する人にありがち)
・一回勉強で失敗経験(浪人など)があるのに何故か国試はストレートで通ると考えている
・彼女彼氏を優先する
・〇〇すればいける。の謎の自信
・無茶なスケジュールを組む(1日で1年分の国試解く)
・研究活動でも失敗が多い(学会参加者は全員受かってた)
・自分に甘い(今日はここまでまだ時間あるし!)

こんな感じの人が国家試験に落ちてる印象でした
周りにいたら距離を置くか、適度な距離感を保ちましょう。
飲まれないようにだけ…

はーーーー勉強頑張ってる人が周りに欲しい…

④例外

先輩にストレート合格したけど異常値な人がいました。

  1. 4月から単位に必要な講義以外不参加

  2. 大学主催の薬ゼミなど一回も受けず(理由:集中が持たないから

  3. 模試も1回も受けず(理由:集中が続かないから)

  4. RECだけオンライン受講

で合格してました。5回生までも単位を追試で何とか確保してきた人らしいのに異常すぎる😇

まぁ私たちは普通に国試勉強しましょうか

昨日は12時間勉強が達成できて嬉しかったです(友達には嫌味とか自慢に聞こえそうだから言わない人)(勉強は時間じゃなくて質?時間も大事だろ!!!?)


なんだこのまとまりのない文章は…



とりあえず勉強頑張ろ〜周りに流されるな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?