愛していると言わせてくれ・増刊
魂削って好きなことに集中すると元気になる
前回からの地続きって感じですが、また近況の話や考えていたことなどです。ほんとに選択と集中の11月だったのでツイッターとかも全然更新してなかったし、買い物とかもほとんどできなかったし(来年の手帳買ったくらい?)、部屋も常に荒れててカオスでした。でもなんか毎日良くも悪くも事件ばっかりですごい楽しくて元気で、肌の調子とかめっちゃよくて、ワーカホリックとしての本領発揮しまくってる感じがめっちゃある。そして
もっとみる久々に近況のこととかを書きます
文章を書くにあたって、タイトルつけるのが一番むずかしいなということを常に考えている。しかもわたしはいろんな話を一度にしたいタイプだから、その最大公約数としての「題名」は本当に本当に悩ましくて、なので、すぐに適当なタイトルをつけてしまうんだけど、許してください。
ということで今回は短い近況話がいくつか書いてある感じの記事で進めさせていただきます。
最近ぼんやり考えてる、労働に対する目標の話
taobaoで物を買うコツ&失敗談② 4pxでの転送に失敗した話6選&コスメ輸入の注意点
前回から引き続き、今回もタオバオの話をしたいと思います!!!
↑前回の記事はこちらです。
ちなみにその間にも懲りずにまた化粧品を輸入していたのですが、基本無事に届きました。
↑こんな感じでパッケージのかわいいコスメばっかりちまちま輸入しております……。パケ買い大好き女の行き着いた先は中国だった2019。中華コスメの話はまた別の機会にしますね。
ちなみに、いま化粧品はbuyandshipとい
taobaoで物を買うコツ&失敗談① 中国語がわからなくても欲しいものを楽しく見つけようの巻
2016年11月にtaobaoデビューして以降、いろんなものを個人輸入してきました。
・洋服…スカジャン、トップス類、ボトムス類、ワンピース、チャイナ服
・服飾小物……帽子、アクセサリー、ポーチ・カバン、靴下、スニーカー、ブーツ
・雑貨……スマホケース、収納小物、簡易棚、置物、布地、加湿器
・文房具……シール、マスキングテープ、小型プリンター用感熱紙、梱包資材
・玩具……女児向け玩具
(+只今、
パーソナルカラー診断+αしたら細かいメイクの悩みがあらかた吹き飛んだ話
今月のはじめに、【パーソナルカラー診断+骨格診断+顔型診断】のプロ診断をトータルでやってもらってきました〜〜!!
「PC診断やってきたレポ」みたいなものはもうこの世に死ぬほどあると思うんですけど、今回わたしが個人的に感動したのは、単に「似合う色がわかった」ということ以上に、
・リップコンシーラー、全然うまく使えないのだが……?
・ヌードリップやりたいのに似合わなさすぎていっそ殺してほしい(でも
「好きな/好きだったものと仕事で関わる」ということ
一介のオタクだったはずなのですが、なんだかんだで好きなことや好きだったことに関わる仕事を結構しています。
公開しているもの・していないものいろいろありますが、少女漫画雑誌で企画やライターをさせてもらったり、好きなコンテンツに関わる企画をしたり、雑誌やTVの取材協力をしたり……。時にはタレントさんやアイドルと一緒に仕事をすることだってあります。
実は元々わたし自身「オタクに仕事頼むのってどうなん
5月の近況と、5月読んだ中でよかったマンガの話など
なんかいつのまにか令和になってましたね……。5月はベトナムに行ったりアクセサリー買ったり転職したりマンガを読んだりしていたので、この記事でもそういう話をさせてください。
ベトナム(ホーチミン)に行ってきました
平成最後の”夢”語りと、現推しについての話
昨日、「平成最後の夢女子会」と題して、成人済みの夢女子だけで集まって夢トークをするという催しに参加しました! 企画してくれたあべし様、マジでありがとう……!
「夢小説」という文化、本当に最高ですよね……。それは若い女達の欲望が詰め込まれたパンドラの箱であり、同時に移ろいゆく人気コンテンツの「あるある」宝庫でもある……そんなん絶対面白いに決まってるじゃないですか!?
いや、もちろんそれは各種二次