見出し画像

最近 はじめたこと、やめたこと

こんにちは。2024年ですね。新年らしい内容が書きたいと思ったのですが、目標宣言するのは小っ恥ずかしいので、新しく始めたことと、ついでにやめたことを書きたいと思います。

はじめたこと

Notion日報

Notionで日々の仕事内容を記録するようになりました。今までNotionはなんだか難しそうで避けていたのですが、いざ色々いじくってみたらめちゃくちゃ便利。なんならハマってポートフォリオまで作っちゃいました。

▼記録している内容は以下の通り

・今月のタスク
・今日やったこと
・今日支払った経費
・今日のインプット
・ひとこと

【今月のタスク】には「ステータス」「単価」「納期」を入力できるようにしたので、タスクの進捗具合と1ヶ月の想定収入を把握できるようになりました。

【今日やったこと】には実働時間と、時給も書いています。今年の目標のひとつに収入UPを入れているので、目標時給/日給に達したかどうかを一目で確認できるようになりました。

【経費】は確定申告の準備のためです。

【インプット】【ひとこと】はほぼフリースペースです。印象に残ったことを書いたり、スクショ画像を載せたり、感じたこと・考えていることを書きます。

Notionで日報をつけようと思ったきっかけは、月の売上と経費と実働時間を把握したかったから。売上は銀行口座に入ってくるお給料の金額でしか把握しておらず、実際何時間働いて、どのタイミングでいくら経費を使っていて、売上がいくらなのか、全然わかっていなかったのです。今年は収入額にこだわっていきたいので、まずは現状分析ということで記録をつけることにしました。

絶望的な3日坊主体質なのですが、今のところスタートしてから毎日続けられています。仕事終わったらそのままNotion開いてすぐ記録できるのが合っていたようです。

今はまだ日報だけですが、日報をまとめた月報も作りたいと思っています。

ハビットトラッカー

月に5つ「やること」を決めて、その日の終わり(もしくは翌朝)にできたかどうか、○か×をつけるだけ。こちらは手帳を使って手書きで記録しています。手帳のマンスリーページを持て余していたので、日付の枠内に書いています。

▼今月の「やること」はこちら

・Notion日報
・SHEmoney 5分勉強
・9時に起きる
・1日1カ所 小掃除
・5分ストレッチor筋トレ

日記を書くのはめんどくさいけれど、○か×を書くだけだったら簡単なのでこちらもなんとか続いています。手帳にはプライベートのことや生活のことをメインで書いています。PCを開くと、どうしても仕事モードな感じになるので、PCと離れることができたのも良かったのかもしれません。

ちなみに【9時に起きる】は1度も○がついていない。がんばれ。私。

コンサル受講

今月から6ヶ月間、WEB系フリーランスとしてステップアップするためにコンサルを受けることにしました。

フリーランスとして2年目を迎えるのですが、今まで通りのやり方だとこれ以上の成長が見込めないと思い、思い切って申し込んだのです。私がお願いしたのは、同じシーメイト(= SHElikes受講生)であり、同じキャリアプランナーとしてお仕事しているしおりさんが運営するステップアップ・コミュニティ【SOU】。年末に無料コンサルを受けたのですがとても有益だったのと、フリーランサーのコミュニティに入ってみたいという思いで(思わずうっかりほぼ即決で)申し込みました。

いよいよ来週からスタートするのでドキドキ・ワクワクです。楽しみながら、でもしっかりガッツリ頑張ります。

お金の勉強

これは最近というより11月末からなのですが、お金の勉強を始めています。1月に入り時間に余裕ができて、本格的に取り組めるようになりました。

数年前から資産運用という言葉が頭の中にあったのですが、あまりにも腰が重すぎて結局何もしなかったので、11月にSHEmoneyに入会したのです。ライフプランニングとか、家計管理とか、あと確定申告とか(白目)、税金とか、大事なことなのに知らないことばかりなので、学んでいて面白いです。いよいよ今年、つみたてにーさ、始めようと思います。

収入も資産も増やして、日本経済まわせる人間になります。頑張るぞー。

やめたこと

ここからは【やめたこと】です。やめた、というよりは「距離を置いている」「休んでいる」と言うほうが正しいかもしれません。

SHElikes(休会)

私はSHEのおかげでフリーランスになりました。4ヶ月間コミュニティプランナー(= CP)として、SHEコミュニティの旗振り役を任せていただいたり、SHEのクリエイティブ制作に関われるなどなど、本当にSHEにはお世話になりっぱなしです。なぜ休会したかと言うと、一旦SHElikesでやりたいことはやり切ったから。ちょうどCPも終わるし、SHEmoneyの受講も始まるところだったので休会を選びました。

ただ、おそらく私はこのまま退会はせずに復帰するかと思います。SHEを手放すかどうかの検討期間ではなくて、次はSHElikesでどんなことしようかな!の計画期間です。なんならちゃんとマーケを学びたいので、復帰を早めるかもしれません。知らんけど。

ちょこザップ(休会)

オット🦭に「年末には圧倒的体力を持ち合わせた私になってるからよろしく!!!!!!!!(?)」と宣言して、昨年10月に始めたちょこザップ。結局、月に1回しか行っていない。いや、始めた週だけ3回行った。

今週もちょこザップに行ける時間はあったんです。でも寒いから家出たくないと思っちゃいました。おそらくこのまま暖かい季節になったとしても、行くのはたぶん月に1回。そうです、己の意志が、ただ弱いだけなのです…。

そんな感じで、月に3000円と言えど、もったいないなーと思って休会しました(退会はしたくないという謎の足掻き)。

SHElikesやSHEmoneyを経て感じたんですけど、私の場合は誰かと一緒にやることで継続できるようです。「いつでもできる」と思っていては、なんにもできないし変わらないんですよねぇ…(自戒)。

Kindle Unlimited

本が読み放題のサブスクですが、こちらは解約しました。

キンドルは何度か申込と解約を繰り返しているので、また「本読みたい期」に入ったら申し込むんだと思います。

*****

最後雑になりましたが、以上が最近はじめたこと、やめたことになります。

最後に

2年前のSHElikes入会以来、再び自己投資をしました(しかも2つも。うあちゃー)。ここからさらに収入&資産アップして目標額達成したら、歯列矯正したい。あとずっと言ってる界玉造に泊まりたい。あと御船山楽園ホテルにも泊まりたい。絶対行くからな!待ってろヨォ。

2024年も頑張りましょー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?