見出し画像

みんなのフォトギャラリー+おまけ

noteにアップロードした画像って
選択してnote内で共有できるんですね。
試しにやってみようかな。


軽く検索してみた感じだと、【本 黄色】で出てくるかもしれない。


フォトギャラリーについて特に言葉にして書くこともないので、カバー画像について書こうかな。

一昔前に見かけた、絵を描く人の謎ポーズ。
あれは、長さの比率や角度を測っています。

鉛筆や自転車のスポークなどの長細くて真っ直ぐな棒を持っているのがデフォルト。
腕を前にピンと伸ばして、棒が腕に対して直角になるように手首を固定する。
(手首は、洋風のポットを傾ける方を固定して、和風の急須を傾ける方は適宜曲げて使います)

たぶん見た人が謎だと思うポイント

①なんで親指を立ててるの?
 親指の指先を目印にするため。
 棒の先端〜親指の先端を、基準にしたいもの(瓶の幅とか石膏像の目の幅とか)の長さに合わせてセットする。

②どうして片目を閉じたり腕を伸ばしてるの?
 基準をズラさないようにするため。
 ・腕を曲げる
 ・両目で見る
 ・手首の角度がゆるゆる
 この3点は、ゴムでできた定規みたいに測った基準がぐにゃぐにゃになる原因になる。

③測るって何?
 だいたい3つくらいのことをしてる気がする。(例は石膏デッサン)

 1)長さと比率を測る
 例:首の太さって目の横の長さ何個分?

 2)角度を測る
 例:鼻の角度ってどれくらい?(実物に沿わせるように棒の角度をつけたりする)

 3)同じを探す
 例1:耳の縦の長さが分からないけど、おんなじような長さの場所はないかな?
 例2:耳の一番高いところを真横に伸ばしたら何があるかな?

ほんのちょっとだけ書くつもりが、
思ったより長くなっちゃった。
傍から見ると謎のことにも意味はあるよって話でした。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?