見出し画像

#5 春期講習は4科目で


小休止中の過ごし方。

学校も春休みに入り、スケジュールにかなり余裕ができたので、宿題とテストの解き直しを「ゆっくり、丁寧に取り組む」という目標のもとに少しずつ学習を重ねています。

時間が充分にあるのだから、量をたくさんこなすことは可能だし、娘の今の状態ではその必要もある気はしますが、🙄 気持ちが折れてしまって元も子もないので、ここは焦らずにいこう、と決めました。笑

2科目か4科目か。

入塾した時の面談で、4科目受講を勧められたのですが、娘には許容量オーバーな気がしたのでまずは2科目から、と2科目を選択しました。
(今思えば、これが失敗だったかも... 🫥)


姉は4科目受講をしていて、それなりの大変さはあったものの、最終的に4科目受講で良かったなと感じました。

それは、やっぱり受験の時に選択の幅が広がる気がしたのと、勉強は学んだことが直接実生活に結び付かなくても、していて無駄ってことはなくて、やったらやっただけの学びがあると思っているからです。

そういう意味でどこかのタイミングで娘も4科目に切り替えられたら、とは思ったのですが、このままいけば4科目に切り替えられるタイミングなんて来ないかもしれない。笑

だってこの先、学習が楽になる、余裕ができるなんてことはきっとなくて、どんどん大変になっていくんですから。🤦🏻‍♀️

娘は、普段もテストの時も4科目受講の子が残って学習する中、先に帰宅しています。

塾の先生は私がいずれ4科目受講へ切り替えたいと知ってくださっているので、いつも先に帰る娘へ「慣れてきたら社会と理科も勉強しようね」「理科と社会の授業面白いよ」なんて声をかけてくださいます。

ただ、今の娘は「これ以上勉強を増やしたくなーい」と言っていて、4科目に切り替えることにはかなり後ろ向きで。😂

それはそうですよね...

単純に学習量が増えますからね。🙄


そんな訳で、春期講習も2科目で行くしかないかなーと思っていたのですが、塾の先生が娘に「春期講習は4科目で受講してみなよ!」とプッシュしてくださったおかげで4科目受講をしてみることにしました。🤭

2日間の数時間だけの学習とテストだけなので、そんなに負担感なく取り組めるかな、と思っています。🫣

この先、いつ4科目受講に切り替えようかなぁ。

このまま、2科目受講でやっていく選択もアリなのかな。🐜

うーん、悩ましい。😐


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?