見出し画像

ここから何をイメージする?

ある一日。

レッスンで「ここどんなイメージ?」と先生に聞かれて。

「うーん…なんか…不穏な感じというか…」
「えー、なんか、明るいというか…」

ぽつりぽつりと当たり障りのない言葉しか出てこなくって、自分の想像力のなさにびっくりした。

それから、「ここはどんな風に弾きたい?」と聞かれて、間違えないように正しく弾ければ良いって思ってたから、どんな風に弾きたいかなんて考えてなかったな、と反省した。

反省して、考えてるんだけれど、やっぱり、曲のイメージも、どう弾きたいかもあんまりしっくりくる答えが出なくて、悲しい( ;  ; )
作曲家がイメージした通りに、正しく弾ければ良いって思っちゃうなあ。

自分の中に「表現したい何か」を持っているって難しい、すごいなぁ

そういえば、小さい頃は「星がキラキラ光っていて」とか「子猫が路地裏で迷っている様子を思い浮かべた」とかさらさら言えたし、「アイスをスプーンですくうみたいに深い音で弾きたい」なんて思ったりしたのに。
楽譜に勝手に物語を書いてしまうくらいだったのに。

「今の気持ちはピアノで表すとこう!」とか言って適当に弾いたりしたが。

ありきたりな話なんだけれど、歳をとって頭が硬くなったことを実感すると、悲しいものだな。

今日は、人事異動が発令されて、同じ担当の1つ歳上の先輩が異動してしまうとわかりました。6月から、わたしが一般職の中で最年長になってしまう、怖すぎる…。

でもその件で、帰宅後に同期と連絡を取り合って、たくさん慰めていただいてありがたい限り。

若林のエッセイを読んで寝るとする。
明日もいい1日になりますように♩

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?