見出し画像

あの人の影響力

風の時代・個の時代といわれて
世の中の流れが一気に変わったいま

インフルエンサー、Youtuber、TickToker・・・
10年前にはなかった職業が当たり前になって
どんどんとその輪が大きくなっていく

私の周りでも
個人事業主・フリーランスで動き始める人が
本当に多くなりました

今朝、こんな話をしてくれたひとがいたので
少しご紹介したいと思います

「大きな影響力をもって
 必要な人に届けたい

 自分にはまだその人格も能力もないけど
 学びつづけ叶えたい」

30代で保育園の園長さんをされている方で
取り仕切る業務も、人材育成もある中で
いつも彼女らしさを感情に乗せて表現してくれます

彼女はたくさん刺激を受けるメンターがいて
いつもメンターの行動力や考え方に影響を受けているとのこと
いいものをたっぷり浴びているんだなと、
言葉一つ一つから伝わってきました

影響力

私だって影響力があったらと思う
(影響力があったら)誰かの心を動かすことができるし
(影響力があったら)みんなの関心を寄せらせるし
(影響力があったら)・・・・

悪くも良くも響くのが影響力

保育園の彼女はすでに影響力をもっている人
それを見ている私にだってある
身近な人にも、インフルエンサーにも
誰だって「影響力」はあるはずで

いつの間にか
誰かが発したことを
いつの間にかキャッチしている

どこかで見たことあるな・・・とか
無意識にキャッチした影響の一つですね

良くも悪くも影響するけど
意識的にキャッチすることで
考え・行動に移せる


「自分もメンターのように
 影響力を身につけて
 伝えていける人になりたい」

そう締めくくった、保育園の彼女の話を聞いていて
すでに私にもnoteを書こうと思わせる「力」が働いたし
その場にいた30人それぞれが素敵だ、そうだ、自分もと
思ったならそれはもう凄まじい波が起きて
メンターだって人間だから
いい影響はどんどんキャッチ
そしたらメンターは自分をもっと上昇させるはず

影響力には限りがない

影響し合うと人はもっと高みにいける

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?