マガジンのカバー画像

🦤出版編集A_2021

211
甲南女子大学文学部メディア表現学科「出版編集A」のマガジンです.新型コロナウィルスの影響もありますが,対面で授業をしている記録でもあります.
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

これからマガジンをつくってコレクトしていくのです

 はじめてマガジンというものをつくってみました。わたしがつくるのは2つのマガジン。 挑戦してみたいこと1つめのマガジンは、「挑戦してみたいことへの指南」。  わたしは知らないものがあるとそれを知りたい、と思う欲があります。知りたいという気持ちが挑戦してみたい気持ちに繋がるのです。ところがわたしはあと何年生きていられるか分かりません。世界で猛威をふるうウイルスが蔓延するなんて、何年か前には予期していなかったことだし、本当にこの先何が起こるのかなんて分かりません。だから、やっ

マガジンはじめます。

こんにちは🪴totoです。 みなさんお元気ですか? さて、今日のテーマは… 「マガジンはじめます。」 「かき氷はじめます。」 のノリでこの名前にしました。笑 大学の出版編集論という授業の中で、 「noteで2つのマガジンを作ろう」という課題が課せられました。 今回はその2つのマガジンの紹介をしようと思います! マガジンのテーマは2つ 1 自分で設定した好きなもの 2 文章に書く時に参考にするもの ではさっそく、 この2つのテーマに沿って作った、 わたしの

note初心者、マガジンをつくる。前編

私はnote初心者である。 今日は、そんな私がマガジンをつくった話をしようと思う。 今回の授業のお題は「2つのマガジンをつくる」 2つの内のひとつは、「テーマを自分で設定してよい」とのことだったので、私は「カメラ」をテーマにすることにした。 もう1つのテーマについてはまた、マガジンが完成したときに書くことにする。 私は、この春「写真・視覚文化ゼミ」に所属したにも関わらず、一眼レフカメラを握ったのは人生で2回だけ。 しかし、その2回でカメラの虜になってしまったのだ。 もっ

なんで記録員なのか。

私なんで記録員って名前にしたんだっけな。 マガジンを作っていたら、改めて考えることになった。 なんの決意もなく、ただひたすら日記を書き続けていたり、紙に書き留めていないと忘れてしまうからって理由なんだけど。それだけじゃなかったはず…。 そういえば、今放送している「イチケイのカラス」に裁判所書記官が登場して、私にぴったりだと思った。 それがきっかけ。 「田中書記官」 でも、書記官にする勇気がなくて記録員にした。 書記官も未だにあきらめきれないので、周囲の人には「ち

マガジン作り1

 改めまして、nekoですよろしくおねがいします。これは、出版編集Aの授業のためのnoteです。使った写真は、ぱくたそのフリー素材写真です。※クソ暑いのに一日中みんな見てくるせいで、nekoも見つめ返さないといけなくて大変ですので寝てください。    今日は「マガジン」機能を使って、『自分で設定したテーマのマガジン』と『文章を書くときに参考にするマガジン』をそれぞれ10本以上集めるという作業をしました。まだ途中ですが。  他の人が作成した記事をマガジンに追加することで、

マガジン制作記(1)

大学の課題でマガジンを制作するという課題が出たので、今回は私がどのようなマガジンを作りたいかをお話したいと思います! まず初めに、ヘッダーの画像についてなのですが、このイラストは「みんなのフォトギャラリー」を見ているときに可愛いイラストがあったので使わせて頂きました! このような雰囲気のイラストにはとても惹かれるものがあり気分が上がるので、これからも見つけていきたいと思いました(^^) マガジンの話に戻ります。 マガジンのテーマは自由ということなので、やっぱり自分の好き

また会えるその時を待つ

2021年4月24日、どれだけのオタクが涙を流したことだろうか。 3度目の緊急事態宣言発令に対し、数多くの舞台、ライブ、イベントが中止を発表した。 この日、私が応援している舞台のカンパニーは、愛知公演千穐楽を迎えていた。 いつもならキャスト陣は、千穐楽の日にはSNSに、次に向かう地方で会いましょうと投稿していた。 しかし、この日は誰も「大阪で」とは言わなかった。代わりに、皆口を揃えて「またいつか」と言ったのだ。そこで大体察しはつく。それでもまだ、希望を捨てきれず、「も

マガジンをつくる①~好きな音楽たち~

みなさん、こんにちは。 授業の課題で初めてマガジンをつくってみました。 まずはじめに、初めてマガジンをつくってみた感想です。 「こんなに簡単に作れるんだ!」😯😯という驚きが、すごかったです。😳 私はいつもなにか作業をしてください。 と言われたとき遅れをとることが多いので、 今回のこの「マガジンをつくる」という課題は、気持ち急ぎめで進めていました。 今回のマガジンをつくる①では、 自分の好きな曲について、好きな音楽に関する記事をテーマにマガジンをつくることに決めました

私の好みがバレバレのマガジン制作👒💚(第1回目)

今回は大学の課題で、 「2つのマガジンをつくる」 という課題が出ました。 今回はそのうちの、1つの 「自分で設定したテーマのマガジン」 について書いていこうと思います_✍ といっても私自身note初心者なので、 マガジン作りは初めてになります🥲 不安ではありますが…頑張っていこうと思います‼️ 初めてのマガジン作りのテーマに、私は、 「抹茶スイーツ」を採用しました🐸🍵 私抹茶が大好きなんです、がちで。 (カフェなどにチョコケーキを食べるつもりで行った

初のマガジン制作!

初のマガジン制作!!操作に若干不安が💦 初めてマガジンをつくって感じたことは・・・「操作方法が分からないようで、なんか分かる!!」携帯の写真でいうと、フォルダを作って、その中にお気に入りの写真を入れるような感覚でいいのかな?? え、違うかったら恥ずかしいな!💦 間違ってなかったらいいな😅とりあえず、そういう感じでいきます。(笑) ≪マガジンに入れる記事ー初見編ー≫ マガジンにどれを入れようかなと考えていたところ、文字に注目してみると意外と敬語の方が多い! ですが、

な、何にしよーう〈はじめてのマガジン①〉

や、やべぇ……マガジン何にしよう(;^ω^) まだ何を追加するか全然決まらんよう。。。 テーマを決めて、統一感のあるマガジンにしたいけど、今いろんなことに興味がありすぎてどれに絞ろうか悩む。。。 最近、本屋大賞で受賞した『52ヘルツのクジラたち』を読んでから、久々に読書がしたくなってきたし!! 学校の図書館で借りた『暁のヨナ』を読んでから、私のなかで『暁のヨナブーム』が再燃して、めちゃくちゃ語りたい!! 本とか漫画の感想や紹介をしている方の記事を集めようかな、、、。

マガジン制作記(1)

noteの使い方がまだいまいちよく分からず、今日はマガジンを作るところで終わってしまいました。 まだマガジンにnoteを追加できていませんが、色々な人の記事を読んで自分のお気に入りを見つけるのは楽しそうです。

やってしまいました。

こんにちは🌞あきです。 やってしまいました。出版編集Aの課題記事を消してしまいました🤦🏻‍♀️ 下書きが残っていると言われ、「いらないし、消しちゃお〜」と思って、削除を押してみたら… 「はじめての投稿をしてみよう🌟」 電車の中で、冷や汗をかきました😰必死に戻るボタンを押しましたが、戻りません…。🔙✖️ note初心者には、何が何だかわからず…。すぐに先生にメールをして、、今に至ります🚩 よく、母などにLINE、Instagram、Twitterの使い方を聞かれます

「先生!僕、着物が着たいです!」

って思ってからはや二ヶ月が経ちました。  久しぶり、藤村玲乃です。藤村は学校が始まったり、推しにかっこよさで悩殺されたり、課題をしたり、単純に忙しかったりしたここ二週間ほどでした。そんな中でもnoteは割と書こうという気になるのでもしかしたらラジオよりも向いてるかもな。(radiotalkの更新……) (推し、サブスク解禁おめでとう!!) まあ、そんなことで今回はradiotalkで使おうとしていた題材からnoteに投稿しようと思うよ。ラジオではnoteで書いたものと台