見出し画像

認知行動療法へ…

心理学統計法を半分くらいまで進んだ所で、気分転換も兼ね…認知行動療法に変更して3回まで進めました。
どちらかとゆうと文系なので、研究法や統計法をやるより頭が疲れなくてペースも早い!(笑)

ただ…今の所はテキスト通りに進むのではなくて、フリップでの講義が多いので書く事が沢山💦
書かなければいいのは分かってるけど、テキストに無い事はどうしても書いてしまう性分みたいです😅

そしてまたアイテムとして、小さい折り畳める机を買ってもらいましたぁ✨
本当は普通の勉強机が欲しいけど、部屋が狭いくてとてもじゃないけど置けないので致し方なく小さいのを。

まぁ無いよりはいいけど…安物なので書く時に揺れるわ、消しゴムで字を消そうもんなら揺れ過ぎて字が消せないってゆうね_(_×-×)_

取り敢えず今週は認知行動療法を半分と、次の科目(まだ決めてない)も半分出来たらいいかなぁ…って思ってます☝️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?