見出し画像

2023年12月12日日記を書くことにした

今読んでいる「エッセンシャル思考」(グレッグ・マキューン=著)という本で日記をつけることが勧められていたので、単純な私はまんまと日記を書くことにした。
noteで「#毎日書く部」などというハッシュタグを作ったものの全く毎日続かなくてエア幽霊部員みたいなことになってしまったので(エア幽霊部員て頭が頭痛みたいな感じだな)今回はちょっとは頑張りたい。

最近、いつも寝る前にその日あった「良かったこと」を3つ思い出すようにしている。これは松浦弥太郎さんの著書「眠れないあなたに」に書いてあった弥太郎さんオススメの習慣だ。
いつも、と言ったけど、良かったことを3つ思い出せるのは週に2、3回くらいで、2つ目まではすぐ思いついたけど3つ目を考えている途中で寝てしまったり、なんなら良かったことを思い出すということを思い出す間もなく寝てしまう日も少なくない。
なので今日から始める日記には基本この良かったこと3つを思い出しながら書いてみたらどうかと思っている。

早速、昨日の良かったこと3つ。

① 予定通りバナナケーキを作った
かなり前からバナナケーキは「ひみつのバナナケーキ」というクックパッドのレシピで作っている。いろんなバナナケーキのレシピを試したけれど、簡単で、何より家族が一番喜ぶのはこのレシピなのだ。
夫の朝食用にいつもオートミールのクッキーを作っているのだけど、今週はバナナケーキにしてみた。材料のアーモンドパウダーが切れていて、わざわざ買いに行ったのが面倒だったけど、出来上がりはやはり美味しかった。ホームメイドのお菓子の素朴な美味しさは圧倒的に幸せな気分になれるので、面倒な気分をエイヤっと背負い投げして調理に取り掛かった今日の自分を褒めたい。

② noteにチバのことを書いた
昨日書いたチバの話。書き終わったらなんとなくスッキリした。気持ちを文字にすることって大事なのだな。
それにしてもインスタの検索画面に行くと、まぁ出てくるわ出てくるわチバの写真。生前親交のあった方々がいろんなプライベートのチバの姿を載せていらっしゃる。みなさんチバが大好きだったことがよくわかる、愛されてる。
チバのことを考える時チバの奥さんとかお母さんや妹さんのことも考えてしまう。もちろん面識も何もないけれど、お辛い気持ちで過ごしているのかなぁとか。どうか少しずつ悲しみが癒えますように。

③ The Secretを読み終わった
ごりごりのスピリチュアル引き寄せ本The Secret、この本、今読んだらどう感じるかな?と突然思いたち、確か昔々に購入して家にあったはずなのだけれど見つからなかったので図書館で借りた。
あーはいはいはい波動ねぇ、引き寄せねぇ、みたいに疑り深い見方をしながら、途中で読むのをやめそうになりつつ読み進めると、残りのページが少なくなってきた頃からやたらと説得力があった。
90%が仕掛けで最後の10%でガツンと腹落ちさせられた感じ。
スピ系には一時期かなりの拒絶反応を示したいたのに、マインドフルネス瞑想が習慣になってから少し自分から寄っていってる感じがある。とりあえず様子見(笑)。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?