#233 尊敬or謙譲

こんばんは、ぼんやです。1週間ぶりの投稿となりました。
生活を見直すべく、さまざまなことを意識しながら生活しています。週の前半は元気があるので何とかなるのですが、後半がぐだぐだに… まずは1日乗り切ります。

78冊目の二つ目の気づきの紹介です。本はこちら↓

効果的に伝える力について紹介しています。今日の気づきはこちら↓

自分が勧めたい方と逆をいう

ものごとの伝え方にはテクニックがあります。まず先に、今日のワンポイントについて紹介します。↓

尊敬語or謙譲語パターンで比較する

比較して良さを伝える方法には大きく2種類あります。AとBを比べてAが良いと伝える時を例に考えます。
まずは、Aを良いと伝える方法です。BよりAが優れている点を伝えることで、Aの価値を高めます。これは、尊敬語の敬意の対象を持ち上げる考え方と同じです。

それに対して、Bの価値を下げることで相対的にAの価値を上げる方法もあります。Bの短所を伝え、それを補うAは価値が高いと感じさせます。これは、謙譲語の敬う側がへりくだり、位置を下げる考え方と同じです。

自分が勧めたい方と逆で伝える気づきは、謙譲語パターンで比較しています。比較のパターンとしてどちらも有効ですが、大切なのはどちらのパターンも知っていることではないでしょうか。

今日は以上です。伝え方は難しいですね。

ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?