マガジンのカバー画像

『極私的ライター入門』

41
ライター歴36年の私が約20年前に自分のサイト(すでに消去)に載せていた「ライター入門」を、少しずつ再録していきます。 時代の変化で内容があまりに古くなっている部分は、適宜アップ…
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

ライター必読本⑥佐々木俊尚『現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全』

ライター仕事の効率化のためには、さまざまな「知的生産の技術」本を読む必要がある。 私もその手の本をたくさん読んできた。古くは野口悠紀雄の『「超」整理法』、もっと古くは山根一眞の『スーパー書斎の仕事術』などなど……。 遡って、原点ともいうべき『知的生産の技術』(梅棹忠夫/1969年刊)あたりにまで手を伸ばし、「さすがに古色蒼然としているなァ」と思ったり(いまも一読の価値ある名著ではあるが)。 汗牛充棟、玉石混交の「知的生産の技術」本の中で、現時点におけるライター向けのオススメ