見出し画像

振り返る2023(後編・総括)


つづき

7月
誕生日ディズニーに連れて行ってもらう。暑すぎて自販機に25分並ぶ。
相変わらず友達と出掛けたり飲んだりする。
久しぶりに占いに行く。もう大きな悩みがなくなってきたので友達を連れて気軽に話す。お金が安定するのは2年後だと言われる。
上野のたまごメインのカフェ(エッグなんとか)のプリンが美味しかった。
旦那がバイトから契約社員になる。

8月
中学の同級生に久しぶりに会う。表参道のレストランで遅れてごめんね!誕生日のお祝いだよ!と言ってプレートを出してくれたが、一瞬誰のお祝いか分からずフリーズする。
浅草で浴衣を着て写真大会。この日会った後輩と8月はもう2回ほどご飯に行った。
連休を作るもとにかく暇。喫茶店で1人思想に耽る日が続く。
つみたてNISAを始める。ジムに入会する。
後半は体調を崩すが、病院にすぐ行き薬でウイルスをボコボコにすることで翌日も遊びに出かける。
結婚1周年。横浜に旦那と行く。


9月
職場の近くにある直売所でシャインマスカットを買い、ハマる。ピノの安納芋味にもハマる。
自炊もそこそこやる。
ジムに定期的に行って、見よう見真似で1時間ほどトレーニングをする。
先輩や職場の同級生とご飯に行く。
いつか行こうと思ってるうちに年取ってしまうと思い、ブライダルフェアに行く。旦那の気力があるうちにと思い式場を即決する。
イマーシブミュージアムに行く。ゴッホに興味が湧く。日本橋エリアの散歩が楽しい。
友達と川越に行く。浴衣を着て美味しいものを食べる。閉店間近のお店にうっかり行ってしまうも快く受け入れてもらえて幸せな気持ち。


10月
地元に素敵なカフェを見つける。図書館で読んだ「名画から学ぶ写真の見方・撮り方」という本が気に入り、メルカリで買う。
コスモス、彼岸花が綺麗。
挙式の相談も兼ねて両家の顔合わせをする。
また風邪をひく。熱が出て声が出ない。出勤までには解熱したので花粉症だということで押し通す。
旦那の誕生日にアウトレットに行く。
友達の結婚式用にドレスや小物を買う。6万。
お花の綺麗なカフェに行く。
職場の裏で育てていたさつまいもが豊作。


11月
シャインマスカットを買ったら柿をおまけしてくれた。来年も買う。
友達の結婚式。共通の友人なので元彼がいることは想像できたが、そいつの今の彼女まで式に呼ばれていたことを知りクソ笑う。
十数年会っていなかった、かつ大して話したこともなかった人間たちと元彼&今の女、合わせて約12名を前にするも、酒の入った私には誰も勝てないのでカラオケで無双する。
私にどんな悲劇が起きてもネタにしかならないけれど、ああこの子には私に対する気遣いの前に、全員に満遍なく好かれたいという強い気持ちがあるんだな、などと思った瞬間、大変酷い感想ではあるのだが、式や二次会の余興が彼女の精一杯の虚勢に感じてきてしまい、極めて上辺だけの寒々しいものであるように感じてきてしまうのであった。
ちなみに私は綺麗なドレスが着られたことが嬉しかった。次の日も中目黒の素敵なカフェに行った。

友達のお子に会う。可愛い。
妹と都内を散策。六本木のパン屋が好き。
1人で蕎麦屋に行く。帰りに花を買う。
大好きな地元のお菓子屋さんではイケメンの店員さんと長話をしてバイブスが上がった。

12月
花にハマっている。月に2〜3回買っている。
高校の同期4人でディズニーランドに行く。
クリスマスマーケットに行く。横浜の駐車場は高くてビビった。いい写真が豊作。
サークルの人たちとバンド練習、忘年会。「人を集めて率いる力がある」と褒められて嬉しくなり、新年会を爆速で計画する。結婚式に来てくれと何人かに声を掛けて承諾してもらった。
職場の忘年会。大学の教授の退官パーティー。
旦那とクリスマスを過ごす。妹と初めてアフタヌーンティーに行って感動する。
仕事も年内に済ませたいことは無事終わった。



🌟総括🌟

色々なことがあった。
忙しくて、楽しくて、最高だったと思う。

思えば1〜2年前から仕事に忙殺され、人として尊敬のできない相手に心を殺されてきた。
あまりに穏やかになってしまったこの日々は、自分自身を生かすために全てを巻き込み、最大限の代償を払って、やっと手に入れたものだったことを思い出す。
満期を待たない特例転勤という、並大抵の覚悟では成し遂げられないことを成し遂げるため、血眼になって、自分にできることは全てやった。その結果が今年だった。

やろうと思えばきっとなんでもできるのだ。
憧れがあるなら、理想があるなら、そうなれるように計画して実践すればいい。
自分の幸せや価値は自分が決める。他人に認めてもらいたいのであれば、それはまず自分が誇れる自分になってからじゃなければいけない。

今後の人生で、こんなに大きな決断や行動を求められるようなことはできれば起きてほしくないが、一度成し遂げた経験は生きてくるだろう。

2023年を経て、私はやっと本当の意味で満たされて、大切な他人の幸せを願えるようになったのだと思う。
もらった幸せは、正しく与えられた愛情は、心の奥底まで満ちて何倍にもなって溢れてくることを、人に与えたくなることを知った。

貯金とかライフプランとか、式に向けての美容とか、現実的な話をしたらまたキリがないのだけれど、まずは「お陰様で」の一言を自然に添えられるようになれたら、いいな。

これまでも、これからも、人生に起こる全てを面白がって楽しんでいける、バイタリティのある生き方をしていきたい🏋️


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,364件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?