見出し画像

高木刑事を推している件について〜ハロウィンの花嫁感想編〜

こんにちは、にれです。


今回はハロウィンの花嫁の感想を書いていきたいと思います。


なのでまだ見ていない方!ネタバレ見たくない方!


大々的なネタバレはしませんが場面ごとの感想を書こうと思うのでネタバレになってしまうところもあると思います。

回れ右していただけると幸いです。




ではでは。


いや〜〜〜〜〜〜

ついに、ついに公開されましたね。

待ちに待った公開でした。いつもは初日朝イチで見に行くのですが今回はお仕事の関係で朝からは行けず……仕事終わりに見に行きました!

映画を見る前にグッズを買ったのですが高佐アクスタがまさかのラス1で急いで手に取ってしまいました(--;)

いつも行く劇場とは別のところに行ったので想像していたよりも大きなスクリーンに驚いてしまいました。

映画開始前に廊下にある高佐ポスターと高佐アクスタの撮影をして動き回っていたら、映画前に息を切らすという珍事に見舞われました。今回は結婚式ということだったので正装して行ったのですが台無しですね(><)


そしてそして内容について…触れていきたいと思いますよ〜〜〜〜〜

個人的に1番よかった!と思うところはひとつひとつの場面がとても丁寧に描かれていてキャラクターの表情や言動、人間性が細かく表現されていた点でした。

特に佐藤さんの表情や行動が…

コナンがこっそり部屋に入ろうとしたのを見破るシーン大好きでした…


そして高木については

高木と白鳥が2人で対話するシーンや

高木が佐藤さんへの想いを口にするシーン

高木の内面に触れるシーンが多くて感動でした。佐藤さんが好きということ、正義感が溢れる優しい人であること、それは描かれてきた高木ですが、彼の本心が自分の口から語られる…そんなシーンが今回の映画で描かれていてこれは本当に高佐をメインの一員に据えて考えられた映画なんだと実感しました。


あと…安室氏…

すっごい椅子に座ってましたね

あれが王者の風格というやつでしょうか。


警察学校組4人で取り組んだ事件があったという事実やあの協力プレー!!!胸があつくなりました。アクションシーンの作画の良さ…すばらしかったです。


そして何より今回の映画の最大の鍵になったのが萩原の行動という……


4人の協力プレーやコナンの活躍の要になったのは萩原の柔軟な思考だったというのが、もうなんとも……鳥肌がたちました(><)



そしてなにより江戸川氏。

降谷さんの命で公安に協力したり、風見と連携を見せたり、少年探偵団と協力してビルから脱出したり、佐藤さんを気づかったり、

さすがすぎます…

そしてなによりも

エレニカを抱きしめたあのシーン

私たちが大好きな江戸川コナンはこういう人なのだと、改めて好きになりました。

傷ついた人を抱きしめてあげられる

人の苦しみに寄り添える

そんな人だからこそ今までたくさんの事件を解決できたんだと改めて納得出来ました。


このシーンが面白かったというところは

高木がエレニカたちの前に姿を見せるずっと前から松田氏になりきって会議にまでサングラス&ポケットに手を入れるスタイルだったのが最高にかわいかったです。

そして佐藤さんのドーベルマンと柴犬を足して2で割った感じ発言…そういう認識だったんだと新鮮な気持ちでした。

高木さん(声優の)の松田なりきり演技最高でしたね…ああいった高木さんの演技がコナンで見れるのは新鮮で嬉しくて楽しかったです。

最後の最後のお葬式のシーン。

まさか推しの冠婚葬祭の婚と葬をひとつの映画で描かれるとは…


そして犯人(名前は伏せておきますね)。

今までの犯人たちとは違って、何か傷つけられた過去があってその恨みで…と言った感じではなく、完全悪的な存在で珍しいな…と

そしてなにより美しい…

アクションシーンもすごかったですね…安室氏とあそこまで対等に戦える(しかも弾丸入りで)のはすごすぎますね…

声優さんもまた豪華なお方…色っぽくて最高でした…


そしてそしてそして

救急車の中でのあのシーン…

あんな大画面でキスシーンが見れるなんて…そして青山先生の作画ですよね…??

贅沢すぎます。オタクの見た夢かと思いました。そしてそこからのクロノスタシス…。

あの心に寄り添うような優しいイントロと歌声がなんだかこの映画全体を包み込むようで見終わった後の心が少し安らぐようなそんな感じがしました。


そして……来年……やばそうですね……


今からヒヤヒヤしてます……


今年とはまた違った雰囲気の作品になりそうな予感!!楽しみすぎますね!!!!!!


それでは一旦今回はここまで。

またこれから何度が見に行く中で書きたいことができたら書くかもしれません。

ではでは。



追記


すみません数日経って冷静になってここもよかった!!!というところが出てきたので書きたいと思います(--;)


まず、ゆみたん!!!!

いつもは佐藤さんのことを茶化している所をよく見ますが、やはり1番の理解者なんだ…とあの式場の水持ってこようかというシーンで感じました。

本当に困った時や辛い時はきちんと支えてくれる。信頼出来る友人なのだと…。蘭ちゃんと園子、哀ちゃんと歩美ちゃんの友情も好きなのですが、この2人の友情が好きだ〜〜〜〜〜〜〜となりました。


そしてそして苗ちゃん!!!!!

可愛すぎませんか????千葉くんに抱きつくあのシーン。可愛いがすぎてあの2人に沼りそうです……

そして風見(公安)に対する佐藤さんの敵意というか絶対に高木を守る!!!!という強い意志がむきだしになった言動…ただ呪いを恐れ高木を手放してしまおうとした佐藤さんが自分の手で呪いを跳ね除け高木を守ろうとする


それ程までに高木が佐藤さんの中で確固たる地位を築いたということを改めて実感できて嬉しくなりました。

風見予告通りしっかりビンタされてましたね…痛そうでしたね…いつも怪我したり叩かれたり大変ですね…。彼にも幸せが訪れますように。

では、ここまで!

ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?