深生(みもゆ)

日々感じたことなど🪴 自分の経験や生き方など発信したいなと思い始めました。 201…

深生(みもゆ)

日々感じたことなど🪴 自分の経験や生き方など発信したいなと思い始めました。 2015-起立性調節障害|2027-摂食障害| 2022 10月-パニック発作|新卒入社→4ヶ月で早期退職|2024-健康に携わるお仕事につきました

最近の記事

更新してなさすぎるやろ!!!(本当に)疲れで過食に逃げる日々が再来してる感じで汗汗🫥

    • 考え事したり体調イマイチだったりで気付けば前回投稿から10日、、!!😩 次の記事もう少しお待ちを、、☁️

      • 6 「食」っておもしろいな!からの回復〜食にとらわれた6年間〜

        普通になりたい、でも出来ない、、、🌀 食と上手く向き合うまでに時間がかかりました。 摂食障害がいつ頃から回復に向かい始めたのか いつから「食」を楽しめるようになったのか 明確な時期は分かりません。 ですが、恐らく大学1年生あたり、、、?? (それでも2、3年かかった⏳) “回復するために何かをした” と言うよりは “気づいたら以前のように戻っていた” “摂食障害のことを忘れていた” の方が近いです。 時間の問題、、? いやいやなにかきっかけがあったはず、、、🤔💭

        • だんだん涼しくなってきてる〜秋だ🍂🍠🍁✨

        更新してなさすぎるやろ!!!(本当に)疲れで過食に逃げる日々が再来してる感じで汗汗🫥

          5 どうしたら「普通」になれる?〜食にとらわれた6年間〜

          過食する生活がやめられず 「普通の食事」がなにか分からなくなりました。 みんなは何を食べているのか?? 例えば朝はご飯とお味噌汁と目玉焼き、 お昼はお魚定食 夜は一汁三菜の健康和食?? 「普通」が分からないまま、 でも1日の食事のなかでめちゃくちゃな食事をするより ↑のような栄養があるものをモリモリ食べたらいい! 、、と分かっていても怖くてできない😓 綺麗に痩せるとか、長期的に健康に痩せる なんてことは聞かない! 体重をすぐに落とせたらいい!!✨ という思いもあっ

          5 どうしたら「普通」になれる?〜食にとらわれた6年間〜

          4 過食症だった私の食生活〜食にとらわれた6年間〜

          パスタ事件をきっかけに 過食がスタート🍝🍝🍝 「過食って、ただいっぱいごはん食べてるだけじゃないの??」 「そんなの誰でもあるって〜!次の日気をつけたらいいって〜!😂」 摂食障害では無い方であればそう思えるはずです。 むしろ「久々お腹いっぱい食べれた〜幸せ🤍」 と感じると思います。 でも当時の私は 食べたくないのに止まらん、、 苦しいのに食べてしまう(詰めこむ作業) 食べてしまった、どうにかしないと、、 と考えていました。 食べること=悪だと認識していました。

          4 過食症だった私の食生活〜食にとらわれた6年間〜

          3 拒食の苦しみから解放?!〜食にとらわれた6年間〜

          前回は「痩せるなら何でもいい」 の異常な精神状態の中で過ごす私をお話ししました しんどいのは精神だけでなく 体調にも現れてきます。 元々ダンスを続けていたこともあり 体力には自信あり💨筋力にも自信あり✊🏼!! でしたが、、、 まあきつい!!!きつすぎる!! 登下校時の自転車も 体育祭でのチアダンスも まあきつい!! 気持ちで乗り越えられるものではありませんでした🌊 「あー食べてないからだな」と思いながら、 鋼の気持ちで毎日少量の食事を継続! サラダ弁当!!🥴🥴

          3 拒食の苦しみから解放?!〜食にとらわれた6年間〜

          2 これ食べたら太る、?〜食にとらわれた6年間〜

          昨日は、拒食症になった始まりをお話ししました↑↑ 今回は拒食時の精神状態と周囲の反応 についてお話しします 「痩せるなら何でもいい」 この強い思いを軸に生活していました。 体重計と毎日何回もにらめっこ 次の日少しでも値が小さくなって欲しいと 食べる量を減らす毎日💨 体重が増えていれば不機嫌になるし、焦る。 当時私と全く同じ摂食障害であった姉も 一緒に生活していたため 負けるのも嫌だし(勝手に競う) 食べるのも我慢しよう!!の一心でした きっと体は栄養を欲していて

          2 これ食べたら太る、?〜食にとらわれた6年間〜

          1 「痩せとこうかな〜」から始まった拒食〜食にとらわれた6年間〜

          軽い気持ちでスタートしたダイエットが まさか何年も自分を苦しめるとは、、 思いもしていませんでした😵‍💫 「足出すし痩せとこうかな〜」 「彼と並んで写真撮る時、可愛く見えるようになりたい!!」 高校2年生の夏(今から6年前) 体育祭でダンスをすることになった私が ふと思ったことです。 その頃の体型はthe標準体型👧🏻✌🏼で 足が痩せづらいことにコンプレックスを感じていました それなのに、短いスカートで踊る??! そして当時お付き合いをしてまもない彼と写真を撮る (高校

          1 「痩せとこうかな〜」から始まった拒食〜食にとらわれた6年間〜

          〜食にとらわれた6年間〜

          食べること大好き!!🥑🥕🍖 大学では学びたかった栄養学を中心に学び、 アルバイト先では マクロビのお弁当を販売していました👩🏻‍🍳 \深生って健康女だよね〜/ 周囲からよく言われていました。 しかし本当に健康、、?🫠☁️☁️ これまでの拒食症、過食症の過去 食にとらわれた学生生活 そして健康に ((なりたい))  今??? これまでの私の人生には「食」が ずーっとついて来ていました (早6年目) これから「私と食」のこれまでを 記事にしていけたらなと思っています

          〜食にとらわれた6年間〜

          あっとゆうまに今日が終わる🌙

          あっとゆうまに今日が終わる🌙

          コミュニケーションを諦めた自分

          今日家族で夜ご飯に行きました🥑🥕 そこでふと気づいたこと、 「あれ、私話すことも相槌打つことも 諦めてるな」 みんなで話が盛り上がる中 1人笑うことも話に入ることもなく 一点を見つめる自分、、  ((何事??!)) 最近の私の体調歴 (大雑把編)-------------------------- ●7月〜8月頭 🌻 仕事で体調を崩して働けない 持病もあってか日常生活にも支障をきたす 精神的にも病む ●8月頭  🍉 精神的に病む 7月から体調を崩すことが多く 仕事

          コミュニケーションを諦めた自分

          パニック起きても大丈夫!お守り持ち歩いてますか??

          みなさん「お守り」を持ち歩いていますか?? 鞄につけたり、ポーチに入れたり、、、 私は外出する際常にお守りを2つ持っています。 それがこちら↓↓ もふもふ君(通称)とヘルプマーク ☁️🏥 これはどちらも パニック起きても落ち着けるよ〜お守りです。 ヘルプマークは分かる、、もふもふ君? この子はキーホルダー (昔のギャルが鞄に着けてそうな ふわふわキーホルダー(偏見))👜💖 「小さくてふわふわするもの撫でてたら、パニックがおさまるみたいだよ」 当時働いていた店長から

          パニック起きても大丈夫!お守り持ち歩いてますか??

          パニック発作のしつこいあの症状、、

          おはようございます🌞 昨日は、私がどうしてパニック発作を経験したのか 出会いについて書きました。 ↓↓ 今日は、私の大きな「発作の経験」と パニック発作の「症状」 についてお話しします。 ●発作の経験 私がパニックを起こした“大きな”経験は、 ・2022 10月 アルバイトに向かう地下鉄 ・2022 12月 アルバイト中 の2回です。 10月に発作を起こしてから、 電車に乗るのも、アルバイト先自体も怖くなり、 回数を減らしながら勤務をしていました。 私のアルバ

          パニック発作のしつこいあの症状、、

          パニック発作との出会い

          私は「パニック発作」の経験があり、 今でも予期不安と戦い中です。 病院では、ストレスによる一時的な パニック発作だろう〜と言われました =「パニック障害」と言う程ではない、、? かもしれませんが、周囲には大きい括りで 「パニック障害」と説明することが多いです🩹 どうしてパニックになったのか、 恐らく大きなきっかけは「母の急死」でした。 寂しさ、苦しさを紛らわすために 毎日アルバイト、サークル活動など予定を詰めて 動く!動く!! 今考えるとかなり無理をしていたんだと思

          パニック発作との出会い

          起立性調節障害の「それ何なん!!」

          私には今2つの持病がありまして、 今回は「起立性調節障害」についてお話しします👩🏻‍⚕️ なんかきついな〜、体調優れんな〜 が始まりでした 中学3年生、ちょうど受験シーズン辺りから 今まで8年間、起立性調節障害と 一緒に過ごしてきました🤝 私の症状-------------------------------------- ●なんかきつい ●なんかだるい ●起き上がれない ●姿勢が変わるとだるい ●めまい --------------------------------

          起立性調節障害の「それ何なん!!」