見出し画像

Mリーグ2023‐24 80試合(全96試合)終了時点(9/18~2/27)でのデータ【U-NEXT Pirates】

こんにちは!
Mリーグ2023-24シーズン、80試合終了時点で2位のU-NEXT Piratesのデータを紹介していきます!

なお、データの取り扱いについて、下記2点を必ず守ってください。

  • 営利目的でのデータ使用の禁止

  • 誹謗中傷目的でのデータ使用の禁止

詳細については、以下の記事をご確認ください。


過去の成績

序盤戦(9/18~11/17)の成績

序盤戦(32/96戦)の成績は、以下の記事で紹介しております!

前半戦(9/18~12/19)の成績

前半戦(48/96戦)の成績は、以下の記事で紹介しております!

中盤戦(9/18~1/26)の成績

中盤戦(64/96戦)の成績は、以下の記事で紹介しております!

チーム成績

中盤戦終了後は、16戦でトップ4回、2着3回、3着4回、4着5回と4着がやや多くポイントを減らし、437.0ptの2位となっています。
トップ26回は引き続き全9チーム中最多となっており、トップの多さでポイントを稼げています。

攻撃面では、和了率21.90%(2位)、和了平均打点6,039点(9位)と中盤戦終了時点から和了率が1%近く低下したものの、引き続き打点よりも手数で勝負している格好となっています。
守備面でも、放銃率11.75%(6位)、放銃平均打点5,681点(3位)とどちらもやや成績を落としており、リーグ平均レベルの成績となっています。
被ツモ率25.08%(1位)、被ツモ平均打点2,509点(3位)
とどちらもさらに減少しており、被ツモでの失点はかなり少なくなっています。

リーチ率は20.85%(8位)と中盤戦終了時点から大きな変化はなく、和了率50.76%(3位)、放銃率10.66%(3位)と和了率が1%近く低下したものの、リーグ平均を上回る成績を維持しています。
和了平均打点7,803点(8位)、放銃平均打点6,638点(4位)と大きな変化はなく、リーグ平均をやや下回る成績となっています。
和了時のツモ率が59.00%と中盤戦終了時点から2%近く低下したものの全9チーム中トップの数字を維持しており、山に残っている牌で待てていることが見て取れます。

副露率は26.98%(2位)と中盤戦終了時点から1%以上低下しており、和了率32.16%(2位)、放銃率15.29%(9位)と和了率が1%以上低下したものの、和了も放銃も多い状況が続いています。
和了平均打点は4,282点と200点以上減少し、依然として全9チーム中最も低い数字となっており、手数重視で仕掛けていることが見て取れます。
流局時テンパイ率が38.46%と全9チーム中最も低い数字となっており、仕掛けた場面でも無理には聴牌を取りに行っていないようです。

黙聴時の和了時ロン率が52.00%と依然として全9チーム中最も低い数字となっています。余裕のあるチーム状況も加味すると、現状は、高打点の出あがりを狙うというよりは、躱せるなら和了して危険牌を掴んだらオリる、といった打ち方となっているのかもしれません。

個人成績

小林剛選手

中盤戦終了後は、3戦でトップ1回、3着1回、4着1回と逆連対が多いもののポイントを僅かに戻し、-179.1ptの個人33位となっています。

攻撃面では、和了率20.28%(20位)、和了平均打点5,975点(32位)と中盤戦終了時点から和了率が1%以上上昇しており、依然としてリーグ平均を下回る成績となっているものの、徐々に成績を戻してきています。
守備面でも、放銃率15.21%(35位)、放銃平均打点5,582点(17位)と放銃率が1%近く減少したものの、依然として放銃での失点が多い状況が続いています。

リーチ率は17.05%と中盤戦終了時点から1%近く増加したものの、引き続き全36選手中最も低い数字となっています。和了率54.05%(10位)、放銃率13.51%(28位)と和了率が4%以上増加しており、全体としてはリーグ平均レベルの成績となっています。
和了平均打点7,555点(26位)、放銃平均打点5,860点(10位)と和了打点が900点程度増加した一方で、放銃打点が1,500点以上増加しており、全体的に成績がリーグ平均に近づいてきています。

副露率は29.95%(3位)と中盤戦終了時点から1%近く減少しており、和了率29.23%(18位)、放銃率21.54%(35位)と放銃率が3%程度減少しており、依然として放銃は多いものの、少しづつ成績を戻しています。
和了平均打点4,784点(16位)、放銃平均打点6,043点(31位)とどちらも少しづつ成績を落としており、放銃での失点が多い状態が続いています。

和了の内訳を見てみると、ロン率が65.91%(3位)と中盤戦終了時点から4%近く減少したものの依然として高く、仕掛けでの和了が多い影響と考えられます。
流局時テンパイ率は29.73%(31位)とこちらも引き続き低く、聴牌料は狙いに行かない傾向があるようです。(これは、所属団体の麻将連合μのリーグ戦のルール(聴牌料なし)の影響もあるかもしれません。)

瑞原明奈選手

中盤戦終了後は、5戦で2着2回、3着1回、4着2回とトップがなくポイントを大きく減らし、237.3ptの個人2位となっています。
平均親番局数(全体)3.53は、やや減少したものの引き続き全36選手中トップの数字となっています。

攻撃面では、和了率22.78%(5位)、和了平均打点6,781点(15位)と中盤戦終了時点から和了率が4%程度減少したものの、引き続きリーグ平均を上回る成績となっています。
守備面では、放銃率12.24%(23位)、放銃平均打点5,548点(16位)と放銃率が1%以上増加しており、依然としてリーグ平均をやや下回る成績となっています。

リーチ率は21.94%(20位)と中盤戦終了時点から1%程度減少しており、和了率53.85%(11位)、放銃率11.54%(22位)と和了率が3%以上減少、放銃率が3%近く低下し、全体としてはリーグ平均レベルの成績を維持しています。
和了平均打点8,321点(15位)、放銃平均打点7,667点(27位)と和了打点が400点以上上昇しており、リーグ平均に近い成績となっています。
一発率は15.38%と1%以上上昇し、全36選手中トップの数字となっています。和了時ツモ率64.29%(4位)も高いことから、山に多く残っている牌で待てているようです。

副露率は25.32%(11位)と中盤戦終了時点から1%近く減少しており、和了率31.67%(11位)、放銃率18.33%(31位)と和了率が6%近く減少、放銃率が2%近く増加しており、全体としてはリーグ平均をやや下回る成績となっています。
和了平均打点4,542点(23位)、放銃平均打点5,918点(28位)と大きな変化はなく、依然としてリーグ平均を下回る成績となっています。

流局時テンパイ率45.00%(7位)と中盤戦終了時点から5%程度減少したものの引き続き高く、和了に向かって真っすぐに手を進めてくる印象です。

鈴木優選手

中盤戦終了後は、3戦で3着2回、4着1回と連対がなく大きくポイントを減らし、277.1ptの個人1位となっています。

攻撃面では、和了率25.76%(1位)、和了平均打点は5,681点(36位)と中盤戦終了時点から若干成績が悪化したものの、引き続き打点より手数で勝負している格好となっています。
守備面では、放銃率11.79%(22位)、放銃平均打点5,415点(12位)と放銃率が1%以上増加しており、リーグ平均レベルの成績となっています。
被ツモ率21.83%(2位)、被ツモ打点2,505点(12位)とどちらも少しずつ減少しており、被ツモでの失点はかなり少なくなっています。

リーチ率は22.71%(17位)と中盤戦終了時点から1%近く増加しており、和了率53.85%(11位)、放銃率9.62%(16位)と和了率が7%近く減少、放銃率が3%近く増加するなど成績が悪化しており、リーグ平均レベルの成績となっています。
和了平均打点7,871点(22位)、放銃平均打点5,400点(8位)と放銃打点が600点程度減少しており、打点面でもリーグ平均レベルの成績となっています。

副露率は29.69%(4位)と中盤戦終了時点から1%近く減少しており、和了率36.76%(4位)、放銃率11.76%(17位)とどちらも2%近く増加しており、攻撃面では引き続きリーグトップクラスの成績を維持しています。
和了平均打点が3,956点(33位)と低く、打点よりも手数で勝負している格好となっています。

黙聴時の和了平均打点が2,650点(33位)と引き続き低く、現時点では黙聴は躱し手として使っている印象を受けます。
放銃時の内訳を見ると、放銃時リーチ宣言率が14.81%(31位)と引き続き高く、目一杯に構えつつ、聴牌したら勝負する、といった打ち方になっているようです。

仲林圭選手

中盤戦終了後は、5戦でトップ3回、2着1回、4着1回と高い連対率を記録し大きくポイントを伸ばし、101.7ptの個人12位となっています。

攻撃面では、和了率19.08%(25位)、和了平均打点5,716点(35位)と中盤戦終了時点から和了率が1%近く上昇したものの、依然としてリーグ平均を下回る成績となっています。
守備面では、放銃率8.40%(7位)、放銃平均打点6,332点(32位)と打点が700点近く減少しており、全体としてはリーグ平均レベルの成績となっています。

リーチ率は21.37%(25位)で中盤戦終了時点から1%以上増加しており、和了率42.86%(29位)、放銃率8.93%(10位)と和了率が5%以上上昇するなど成績が向上しており、リーグ平均に近い成績となっています。
横移動率が1.79%(36%)、流局率が33.93%(2位)と今季初の横移動を記録したものの引き続き極端な数字となっており、リーチ後に他家がオリるケースが多い傾向は続いているようです。

副露率は23.66%(18位)と中盤戦終了時点から2%近く減少しており、和了率30.65%(13位)、放銃率9.68%(11位)とどちらも2%以上減少しており、リーグ平均を上回る成績を維持しています。
和了平均打点3,947点(34位)、放銃平均打点4,933点(18位)と和了打点が300点近く減少しており、打点面ではリーグ平均を下回る成績となっています。

和了時リーチ率48.00%(29位)、放銃時リーチ率22.73%(20位)と中盤戦終了時点からどちらも成績が改善しており、リーチ時の成績が少しずつ向上していることが見て取れます。

おわりに

ということで、80試合終了時点で2位のU-NEXT Piratesの成績を紹介しました!
各チーム全96試合中80試合が終了した時点でのチーム成績と個人成績は、こちらのマガジンにまとめておりますので、そちらもよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?