見出し画像

ETHICAL EXPO2024.TOKYO-SHIBUYAに出展します。

こんにちは😊 #まちラボCFO/チーフディレクターの銀林です。

、、突然ですが、今週末、私たち#まちラボは、渋谷ストリームホールで開催される ETHICAL EXPO2024(エシカルエキスポ2024) に、縁あって出展することになりました!
(※このエシカルエキスポは、"POP&FUN FESTIVAL”をコンセプトに、環境問題やエシカル消費、フードダイバーシティ、ジェンダーetc…の社会課題を、Z世代向けの、思わず“つい”共有したくなる、“つい”行ってみたくなるコンテンツがたくさん用意されています。)


今回、#まちラボからは、東京都で最も小さな市、東京都狛江市がめざす“エシカルな”まちとして、狛江市が、行政としてこれまで行ってきた循環型社会の形成に向けた取り組みと、住民主体のまちづくりをサポートする官民連携組織としての#まちラボを、ガシガシPRしてきます!

当日、#まちラボブースでは、これまでの狛江市の取り組みをスライドで紹介しながら、飲食店から廃棄されるワインやシャンパンのコルクを再利用したリサイクルコルクの“コースター”を販売する予定です。


ちなみに、、既にお気づきかもしれませんが、この各スライドの背景は、狛江市内の日常の風景を使っています✨

今年もGWにcomaecolorが開催した珈琲参道 @泉龍寺


このETHICAL EXPO2024は『Z世代が連携して創る日本最大級のエシカル祭典』ということで、正直、今回のブース出展にあたっても、一体何がZ世代に刺さるのかまったく分からず、まさに手探りの状態ではありますが、少しでも狛江市のことが来場された方の印象に残るように、頑張っていきたいと思います。

それでは、今週末、渋谷でお会いしましょう。
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました!


#まちラボでは、私たちの活動の趣旨に賛同し、応援していただける会員を募集しています🙏

- 会員募集のお知らせ -
#まちラボの会員として、私たちの活動を支援していただけませんか?
◯年会費
・団体会員(法人) 1口10,000円
・個人会員 3,000円
 ※地域の町会など、非営利の地縁団体は無料です。
○会員特典
・#まちラボの会報の送付 (年2回)
・会報・#まちラボHPへの企業名の掲載
・#まちラボの事業やイベントのご案内
このほか、詳細とお申込はこちらをご覧ください。

#狛江 #まちづくり #エシカル #循環型社会 #ETHICAL EXPO2024

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?