見出し画像

三匹の娘ブタ 10-2 「三匹の初めての旅行」

前回の記事の続きです。
前回の記事⤵︎


さて、三匹は新大阪で無事に落ち合えたのでしょうか?

静岡駅の新幹線で、ミクジとヒトミは無事合流。
セイコとは、新大阪で待ち合わせです。
新大阪から高野山までは、南海電鉄~高野山ケーブルで行きます。

「南海こうや」という特急に乗るには、そもそも時間の余裕はそれほどなかったのですが、南海電鉄の駅でチケットを買わなければならず、そうするとかなり時間が厳しい。
以前大阪に住んだことがあるヒトミには、一足先に難波に行って、南海のチケットを買ってもらうことにしました。

ミクジは、新大阪の新幹線中央改札を出たところで、セイコと待ち合わせ。
5分前くらいについたミクジは、交通系ICカード持っていないセイコの分のチケットを先に買っておこうと、御堂筋線のチケットを買いに走った。
チケットの販売機の前は、結構人が並んでいる。
ようやくチケットを買って中央改札に戻るが、セイコはいない。

どこ行った???
もう新幹線は7~8分前についているはずだ。
電話をする。

今どこ?
御堂筋線の改札前
え?なんで?
新幹線の中央改札の前にミクジがいなかったから・・・

私は再び御堂筋線の改札前に走る

いない

ねえ、どこの改札にいるの?

御堂筋線の改札

だから・・・御堂筋線のどこの改札?
私がいるのは中改札。
そっちはなんて書いてあるの?

北改札って書いてある

え・・・どこそこ・・・

ミクジも大阪には、数年前に来たきりで、全くわからない。

特急こうやに乗るための、タイムリミットが迫る。

誰かに聞く!
セイコはプツリと電話を切った。

下手に動くとかえって良くない。
ミクジは中改札の真正面で、時計を見ながらハラハラドキドキ。
祈るような気持ちでセイコを待った。

あと3分
それに乗らないと、「こうや」には間に合わない。

電話が鳴る
着いたよ
え・・・どこ?
中改札の正面
え???

あ・・・
2mほど前の正面にセイコはいたが、二人して気づいていなかった。
ミクジは切符をセイコに渡し、自分はSuicaで改札を抜ける

え・・・切符入れるところがない!
とセイコの声
振り返る
まじか!!

そこはICカード専用。
ふと見ると、切符を入れる方は、なんだか機械が開いていて、修理中?
他にもゲートはあったはずだが、急いでいたセイコは、修理中のゲートをそのまま通ってきてしまった。

まじかよ・・・

しかしもう時間がない。
仕方なくそのまま走った。

どこ行きに乗ればいいんだ?
なんば方面だな。
南海に乗るには、天王寺方面の車両に乗れっていうけど、天王寺ってそもそもどこだ?前か?後ろか?
素早く路線図を確認。
前だ!走れ!
人でごった返している御堂筋線新大阪のホームを、荷物を引きずりながら必死で走る。
電車が来る。
できるだけ前まで走って飛び乗った。

汗が滝のように流れるミクジとセイコ。

しかし、まだまだ不安。
南海の改札に無事に行けるか?
ヒトミと無事に会えるか?
特急こうやに間に合うか?

なんばに着くと、南海の案内板を目指して走る。
南海難波駅北改札が待ち合わせ場所。
事前にネットで、御堂筋線から南海北改札までの動画をチェックしていたミクジが、それを確認しながら走る。
セイコも、ミクジを追いかけて走る。

エスカレーターを上ると、ヒトミの姿が見えた。
良かった!!
ほっとしたミクジ。
でも、南海こうや、出発まで3分。
ヒトミが叫ぶ。
あそこに止まってるのがこうやだよ!

三匹は、走る、走る、走る・・・

こうして、無事南海こうやに乗った三匹でしたが・・・

もうへとへと、汗だく
もう、終わった感なんですけど・・・。
旅はこれからなんですけどね。

ねえ、セイコ。
待ち合わせは、新幹線の中央改札っていったよね?
その後御堂筋線って、ラインに書いてあったから・・・
改札は一つだと思って・・・

ミクジとヒトミは、しばし絶句してから爆笑!
さすがセイコ。
期待を裏切らない!
そもそも、何もなくスムーズにことが進む方が、うちららしくないもんね。

ハプニングさえも、楽しい三匹でした。
(こうやに間に合ったから、よかったんですけど・・・)

さて、高野山旅行中の三匹はというと、
旅行前に全く何も見たり調べたりしなかったというセイコは、高野山が一つの寺だと思っていたらしく、ただただ驚き。
いやー、今日まで何も見たり調べたりしなかった方が驚きだわっ
と、ミクジとヒトミ。

又ミクジは、この先の予定を考えると、何時にはここを出ないといけない。
もう少し急いでみないと、最低限のスポットさえ見れなくなりそう・・・
ここを出たら、次はこのコースでここ見て…
と、せかしがち。
ヒトミは、そんなセイコやミクジを見て、.変わらんねえ、と笑っていた。

娘ブタの頃は、本当によく歩いて、どこにでも行ったけれど、今や婆ブタになった三匹は、暑さもあって三日共、夕方頃には、もう歩きたくないモード。
それでも、おしゃべりと笑いは、耐えることがありませんでした。

この後の旅行については、通常の旅行記とします。

旅行記はこちら⤵︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?