見出し画像

【夜梟伝】攻略情報(ストーリーモード)

この記事は、フリーゲーム「夜梟伝(やきょうでん)」ストーリーモードの攻略情報です。
未プレイの方は一度遊んでから閲覧することをおススメします。

関連記事

当ゲームはENDが3種ありますが、順番に追っていく形になるので基本的には1本道です。途中話題選択や戦闘勝敗などで台詞が少し変化することはありますが、シナリオには影響しません。

ここでは主にパズル要素や戦闘場面について解説します。なるべくゲーム内ヒントやアシスト機能(「?」や「!」アイコン)で突破できるよう心掛けたつもりですが、不足部分や仕組みの部分も含め細かく説明していこうと思います。当然の如くネタバレ必至ですのでプレイいただいてからの閲覧を推奨します。

また、僭越ながら最後にファンアートについてのお願いを記載しています。


目次の時点でネタバレなのでワンクッション


🦉



色々書いているので適宜必要な部分を読んでくださいね。



■パズル1 村への道(該当チャプター:「二ノ譚 思い出」)

少し分かりにくいかもしれませんが、「現在地」と書いてある木がスタート、「到着地点」と書いてある木がゴールです。

・概要

ヒントを頼りに木を正しい順番で選びます。
それぞれの色が2本ずつと多くはないので順番に考えていけば辿り着くかなと思います。

・ヒント、アシスト

「?」で条件の見直し、「!」を押すと自動で次のルートが選択されます。
…つまり、「!」を何度も押し続ければクリアできちゃいます。
というのも、ギミックが解けなくてシナリオが読み進められないのは作者の本意でないのでこのような仕組みにしています。遠慮なく使用してください。

・解答

ということで、解答です。どん!

因みに正答はこのルートのみだと思う…のですが、万が一それ以外にも条件を満たすものがあれば教えていただけると嬉しいです。

・小ネタ

間違えるとしょぼい罠に引っかかって最初からやり直しになります。
罠は4種類あるので良ければコンプしてみてください。継巳くんには気の毒ですが。

■戦闘1 初めての修行(該当チャプター:「三ノ譚 昔話と梟」)

キョウはまだ戦いなれていない感、セキは師匠の余裕が出ている構えになっています。

・概要

まだ幼い二人の戦闘です。修行なので木刀使用です。
チュートリアルでも言っている通り、所謂「じゃんけん」システムです。先に3勝したほうが勝ちです。
セキのコマンドは単純に3分の1でランダム選択されます。

・ヒント、アシスト

関係値を覚えるのが最初大変だと思うので、「?」を確認しながら慣れていただければと思います。

・攻略?

勝敗はシナリオに影響せず、戦闘直後の台詞に変化があるのみです。
こればかりは運なので、場合によっては引き分け続き…なんてこともありますが、戦闘力が3と少ないので何とかなると思います。頑張って…!

・小ネタ

モーションはそれぞれのパターンでこだわっているので楽しんでもらえたら嬉しいです!(引き分けも複数パターンあるのです!)

■パズル2 だまし絵の罠(該当チャプター:「四ノ譚 記録と記憶」)

個人的に右下のフクロウっぽい何かがお気に入りです。

・概要

縦横に設置されたボタンを押して指定の絵を揃えるパズルです。
仕組みとしては押したボタンに応じて6種のパネルが順番に切り替わります。

図解するとこう。(雑!)パネルごとにプラス・マイナスが割り振られボタンを押すと図の順番で切り替わります。 作者謎解き考えるのは得意でないので仕組みはシンプルです。

・ヒント、アシスト

自力クリアを目指す方は3つのヒントを頼りに頑張ってみてください。特にヒント3で何か気付けるかも。
わからなくなったら「リセットする」ボタンもご利用くださいね。

アシスト機能を使って途中まで進めてみてもいいかもしれません。
「9手目まで」を選ぶと自動でクリアできます。
ギミックが解けなくてシナリオが読み進められないのは(略)なので遠慮なく使用してください。

・解答

まず、説明しやすいようにボタンに番号を振りますね。

正答はいくつかありますが、アシスト機能に合わせると
②⑥⑥①④⑤③④⑤
の順番になります。

…が、裏技がありまして。
ヒント3の「同じをボタンを押してみる」の話はどうした?となりますよね。
それはこの裏技のほうを指しているので別解を挙げます。
①①①②②②③③③
または
④④④⑤⑤⑤⑥⑥⑥①②③④⑤⑥①②③
などでも解けます。「一番簡単なのは」というのはそういう意味でした。

ヒント2に「すべてのパーツを同じ回数分動かす」とありますが、これは3回という答えになります。
この条件に合えば解答は何パターンか出てくると思います。

色々説明しましたがアシスト使おう。うん。

・小ネタ

「解錠絵」を夜の森の絵に指定しているのは、昔森で使われていたという設定と後半に実際使用する場面を想定していた名残なのですが、テンポが悪くなるので削りました。でも一応活躍の場面はあるからヨシ!

■戦闘2 セキと手合わせ(該当チャプター:「五ノ譚 昔話と縁」)

キョウは大分構えが様になってきました。セキは相変わらず余裕そう。

・概要

少し成長した二人の戦闘です。セキのコマンド選択は
勝ち:4/10、負け:4/10、引き分け:2/10
に設定されています。戦闘力も5に増えています。

・攻略?

こちらも勝敗はシナリオに影響しません。
やっぱり運なので頑張って!としか言えないのですが…
引き分け比率を少なめにしているので、沼ることはあまりないかなと思います。

・小ネタ

モーションも幼少期より迫力が出るようにしました。
メイン武器は二人とも木刀ですが、それぞれ小刀とクナイは真剣。よって効果音も変えています。

■戦闘3-1 ※分岐地点(該当チャプター:「別れ道 決闘」)

二人とも真剣使用。セキもちゃんと構えてます。

・概要

緊迫したシーンからの戦闘です。

・攻略

結論を言うと負けイベです。
大敗するか接戦になるかの違いはあれど、最終的には負けます。
END1「夜梟伝・失」に分岐します。

・小ネタ

迫力を出すためにフラッシュ、振動を加えています。

■戦闘3-2 ※分岐地点(該当チャプター:「別れ道 決闘」)

・概要

END1を見た後に「場面選択」から「別れ道 決闘」を選択すると分岐します。

・攻略

こちらは勝ちイベです。
END2「夜梟伝・異」に分岐します。

・小ネタ

演出上一瞬バグに見えるかもしれませんが仕様です!

■特訓 (該当チャプター:なし(特殊演出))

夢か現かの空間なのでそれっぽく。

・概要

END1、END2を見た後、商人に「特訓」を促されます。
メニュー画面に戻ると変化があるので選択。

商人から「先読み」の説明を受けて戦闘になります。
身も蓋もない言い方をすれば「後出しじゃんけん」です。

・ヒント、アシスト

「!」を押すと表示されるように再戦を続けると突破口が見えると思います。

・攻略

事実上のラスボス扱いなので強めに設定してあります。
1戦目は「先読み」なしだった場合、こちらの勝率は1割しかありません。(「先読み」抽選は五分五分)
これが回数を追うごとに上がっていき、5戦目で5割。やっと対等に戦えます。
これ以降は勝率に変化がないので商人の言う通り運勝負になります。休憩を挟むと勝率の変化はリセットされてしまいます。
「先読み」が上手くはまれば1戦目で勝つことも可能です。

・小ネタ

ここでしか発生しないイベントなので終えてしまうと戻ってこられません。

「先読み」したのにわざと不利な選択をすると専用台詞が見られます。(勝敗が決した場合はなし)

勝利までに何戦したかで少しだけ台詞が変わります。
感想等で何戦目で勝ったかを教えていただけると作者が喜びます。

参考までに作者のテスト戦績をどうぞ。
1周目:7戦目
2周目:5戦目
3周目:5戦目
4周目:3戦目
5周目:2戦目
6周目:3戦目
7周目:5戦目
8周目:2戦目
9周目:7戦目
10周目:2戦目
動作確認時も含めると最短1戦目、最長8戦目だったと思います。9戦目以上は逆にレアかも。

■決戦前 (該当チャプター:なし(特殊演出))

・概要

両者戦闘力3の状態。
セキと話をするため「先読み」で戦闘を中止させます。

・攻略

「先読み」して有利なコマンドを選択します。
間違った行動をとるとキョウくんが導いてくれるので大丈夫かと思います。

・小ネタ

この後で保存が入るので、何らかの形で中断した場合は特訓からやり直しになります。ご注意ください。
前述の通りクリアすると戻ってこられないチャプターなので、もう一度特訓したい!なんて場合はアリですが。

■戦闘4 最終決戦(該当チャプター:「八ノ譚 本音」)

シルエット演出は当初オープニングに持ってくる予定だったのですが変更したのでこちらに流用。

・概要

「先読み」が使えるようになったので、これで対等に戦うことができます。

・攻略

勝率は5割ですが、体力1になるとキョウくんが気合で持ちこたえてくれて更に勝率も上がるので実質勝ちイベです。

・小ネタ

「先読み」したのにわざと不利な選択をすると、強制的に引き分けに持ち込まれ専用台詞が見られます。

■戦闘5-1 カチコミ キョウ編(該当チャプター:「九ノ譚 共闘」)

みねうちなのでご安心を。

・概要

打倒領主のため屋敷に乗り込みます。

・ヒント、アシスト

チュートリアルがないので最初戸惑ってしまうかもしれませんが、やることは同じです。
右端に表示されたコマンドに対して有利なコマンドを上から順番に連続で選択します。

・攻略

慣れないと難しいかもしれないので、適宜「?」で関係値を確認してください。間違えても負けることはなく、時間制限などもないので落ち着いて選択してくださいね。
ただ、間違えると相手のコマンドがリセットされてやり直しになってしまうのでご注意を。
完全ランダムなのでたまーに全部同じコマンドが出ることも。そしたらラッキー。

■戦闘5-2 カチコミ セキ編(該当チャプター:「九ノ譚 共闘」)

クナイでどうやってるかは謎ですが、こちらもみねうちなのでご安心を。

・概要

カチコミは同上なので省略。
その前に銃口を見つけるミニゲームがありますのでそちらの解説を。

・ヒント、アシスト

「?」アイコンの通り、小さいですが点滅している光があるのでそれを3か所全て選択します。
※スマホ操作だとかなり判定厳しめです。。

・解答

小さいですが点滅を頼りに。


■パズル3 からくり箱解錠(該当チャプター:「十ノ譚 解錠」)

・概要

そもそもの事の発端だった箱の解錠です。
チュートリアルを詳しめに作ったので詰まることはないかなと思います。

・ヒント、アシスト

「!」で漢数字の箇所がわかると思うのでご参考にどうぞ。

・攻略

間違えるとやり直しなのでちょっと面倒です。
こちらも制限時間などないので落ち着いて操作してくださいね。

・解答

該当面のスクショを貼ります。

・小ネタ

地味ですが作るのは大変でした。からくり箱のデザインは少し寄木細工をイメージしています。

■勲章(バッジ)について

勲章取得画面から任意で取得することができます。ノベコレ版の場合ノベコレバッジをゲットできます。少し分かりにくくて申し訳ないのですが、メニュー右下のフクロウから遷移可能です。

PC限定ですがフクロウはホバーの度に鳴きます。


本編中ギミックの解説は以上になります。

戦闘訓練(ミニゲーム)についてはアプデで追加する予定です。
本編中ギミックはストーリー攻略重視なので、なるべく難易度易しめに設定しましたが、こちらは少し高難易度のものも用意したいなと思っています。勲章(バッジ)も追加予定です。合わせて攻略記事も用意します。

他、制作裏話などゲーム攻略に関係ない部分も含めて色々情報更新していきたいと思いますので、もし作品を気に入っていただけたら覗きに来てもらえると嬉しいです。





※ファンアートについて

ファンアートなんて描いていただける時点で頭が上がらないのに、ルールなど設けてしまって心苦しいのですが…ネタバレ防止のため一部制限をお願いしております。何卒ご協力をお願いいたします。
次の文章自体がネタバレなのでワンクッション。



🦉



以下の要素が含まれるものは未プレイの方が閲覧する可能性のある場所(投稿サイトやSNS)にアップしないようお願いいたします。
・後日譚で明らかになるキョウとセキの関係性がわかるような描写(勿論師弟関係ならOK)
・商人の正体(商人氏は後半まで顔が隠れていますが、そこはネタバレ関係ないので全然描いてもらってOKです。武器を持ってたりすると△)
もう少し細かく指定しようか悩んだのですが、個人的には匂わせ程度なら逆に興味を持ってもらえるきっかけになる場合もあると思うのでこのくらいにしました。せっかくならなるべく自由に描いていただきたい…!迷った場合はSNSや質問箱で構いませんのでお気軽にお問い合わせください。


ここまで読んでいただきありがとうございました。
🦉


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?