マガジンのカバー画像

合同会社ムジンケイカクプロ営業日誌

99
ITその他で悩むあなたへ、今までのコンサル内容やアドバイス内容を多数収録するマガジン。あなたの本当の悩みをあぶりだし、問題を解決するサポートを致します。弊社事業とサービスも、サポ… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

最近相談が多い「企業のSEO」…ってそれでいいですか?

Xに投稿した内容の補足にて実際どうなの? 企業のとるべきスタンスや、ユーザーの求める対応って、やっぱり違うと思うんですよね。 個人ブログを参考にするのはいいんですが、例えばコンテンツがどこにでもある個人ブロガーの体裁になってしまうと、かなり違和感あります。 個別で記事を見た時はいいんですが、企業サイト全体としてみたときに、明らかに顧客側の求める「こうあってほしい」イメージから逸脱する例を見ています。 認知と獲得が違うように、クエリのニーズも違います。 各クエリのニーズ

📤ECコンサルをお求めの企業様、本当にそれでいいですか?

📤ECコンサルをお求めの企業様へ人気のモールに複数出店して、自社サイトも運営だ、、、という気持ちはわかります。 ただ、ひとつひとつのショップが満足に運用できてないのに、「改善アイデアがない」「リソース不足を解消したい」というのは、どういう理屈でしょうか? ECコンサルを求めて、社外に答えを求める前に、社内を見てください。 本来は企業文化を醸成し、現場レベルのボトムアップの意見も積極的に採用するべきではないでしょうか? だって、貴社商品(プロダクト)の専門家は、貴社内にい

ECサイトで1円も収益が出ていないのに「余所では売れている」と私にアピールする人たち

ECコンサルをしていると、それ何の意味があるんだろう?と思うことがある。 そう思うので、「それ何の意味があるんです?」と、そのまま伝えている。 これは直接の契約関係にないクライアントでよくあり、仲介者を通じてアドバイスを求められる時に出くわす確率が高い。 謎の売れているアピール例えば、ECサイトで1円も収益が出ていないのに、「余所では売れている」と私にアピールする意味がわからない。 男性経営者で結構いらっしゃる。 この余所・他所っていうのは、実店舗とかポップアップと

フリーランスのススメ:多様な仕事と出会いがもたらすキャリア形成と自己実現

フリーランスをやっていると、様々な業種、様々な人達と知り合う。 そこで、フリーランスの役得かもしれないと思う出来事がたくさんあって、これからフリーランスを目指す方に対して、少しずつ役立つ話を展開できればと思い、キーボードを叩いています。 だって、私はフリーランスになる前に、こういう話が聞きたかったんだよ。 私は惰性でなっちゃったからね。 やるしかないとやっていると、楽しさがないからメンタルやられます。 私の場合は難病にもやられ、メンタルもやられたけど、良きクライアントに恵ま

【編集後記】フリーランスがランサーズで「待ちの営業」からマイペースで収入を得る方法

以下の記事を書いたわけです。 なんか参考になったらなーって。 で、その編集後記です。 重い処理が入るプログラムの動作確認中に執筆しました時間がない。とにかく時間がない。長い時間働けないから。 だから、ぽつりぽつりと書き始めて、1ヶ月くらいかかった。 マーケティングに大事なことは既に書いてあるけど、具体性が高められる部分はたくさんあるから、追記していこうと思います。 執筆執筆っていうほどのもんかな、と思うとそうでもないけど、フリーランス活動したいけど、とっかかりがないと無理

「成果が不確かなSEO対策をする理由」ネットショップ改善コンサル記録

なぜなんでしょうね。 SEO対策したがるショップオーナー。 人の好きですから、いいんですけど。 それだけで売上を作ろうっていうケースも。 見積もり例実際ね、SEO対策の見積もり額を見てみると、私なんかわかっているほうに分類されるらしいんですよ、それで300万。 まったく無知識で1000万円とかね。 広告のほうが安い。 実際の画面PCでSEO対策を検索しました。 全部広告ですね。 LP作ってもショップを作っても、ファーストビューが大事です。 Google検索のファースト

セールスライティングの基本のキの練習のレ

自分のTwitter広告に飽きたので、LPをペライチで作ってみようと、忙しい合間に対応しはじめました。 そこで、LPのファーストビューに何を書き入れればいいのか。 セールスライティングをしていく過程のメモです。 最初に考えたのがこれ。 下書き 初稿 原案クライアント側への訴求に具体性がない。 何がどんだけ得なの?というベネフィットが弱い。 問題提起からの流れ自体はいいとしても、他社との差別化に言及できていない。 勝ちパターンを知っているからできることに、もう少しフォーカ

コンセプトやキャッチコピーを考えるかんたんな方法

これはどういうことなのか? 消費者の代表として、化粧品でもなんでも消費しているんですよ。 いいインフルエンサーは体験を売っている。 実演販売に近いです。 自分の世界で起こった体験を伝える時代なんですね。 これがねじまがると、ちょっとした失敗でも傷つきすぎてしまう。 自分の世界で起こったことを正直に伝えているのに、他者に否定されてしまうから。 本来は自分だけの体験だったものが、大多数に共有することで否定される。 否定もされないし肯定もされない、挙げ句無視されることもある。

WPホスティングとCocoonでサイト構築する時のメモ

やればわかるけど、やらないとわからないメモ。 ドメインカラーミーショップとWPホスティングの共存を考えると、メインのドメインに対して、メインをどちらに残すかを決めたあと、残った方がサブドメイン型になる。 固定ページのみ、サイドバーの表示状態を変える Cocoon 設定 全体 サイドバーの表示状態より変更

クレーム対応の謝り方と誤り方

クレーム対応というのは、いつの日も商売の悩みのタネだと思う。 ここではニトリ、GACKTさんとローランドさんの対応などから、クレーム対応への想いを綴らせていただきます。 どうも、ムジン(https://twitter.com/MKP3share)です。 ネットショップのオーナーになったあなた今回はあなたがネットショップを開いたとしよう。 雑貨店のショップオーナーである。 そこで扱う商品にどんな配慮をしても、万人の満足感を100%にできないのは間違いない。 クレームは必

あなたのショップの売上をアップさせるシンプルな方法

年末最後に似たような相談が何件かありましたので、これからのネットショップオーナーに僭越ながらアドバイス。 どうも、ムジン(https://twitter.com/MKP3share)です。 ▼ご相談内容リニューアルの度に売り上げが下がる。 SEO対策を業者にお願いしたが結果が出なかった。 世間のECは巣ごもり需要で右肩上がりなのに、全然売上が伸びないどころか下がっている。 ホームページの広告を配信しているが、効果がないどころかマイナスだ。 ▼何がマズイのか相談時に

自分でお金をかけずに、ホームページのアクセスアップをする方法

ども、アクセスアップの仕事もこなすムジン(https://twitter.com/MKP3share)です。 いきなりSEOに資金をかける人もいるんですけど、まぁ待ってください。 無駄な失敗をしないために、最低限の知識が必要です。 私はお酒をテーマにしたサイトを運営しています。 仕事が忙しくて放置状態ですが、放置状態でもやれることがあるのです。 それがアクセスアップ。 「お前、アクセスアップには日々のサイト改善が大事だと言っているじゃないか」という声が聞こえてきそう。

オウンドメディアの方向性が整ってきたのでアクセス数などとともに自動化方針を公開

既にTwitterなどでつぶやいていますが、ブログは自動化する方針になってきているので、SEOはSEO、自動化は自動化としてやっていきます。 アナリティクス3/23 4/2 アクセス推移 150PVくらいで安定。 ちょっと時間があった時に、SEO周りを見直しました。 下がってどうする。 結果としては、150PVまで安定したので、対応は良かったみたいです。 今後の方針ライターさんと相談しながら、ピラーページを作っていこうとしています。 AdSenseを入れてみた

kusanagi+WordPress|PageSpeed Insights100点から減点方式でどこまで下がるか検証しました。

お世話になります。 PageSpeed Insights で、自サイトの速度を測ると、それなりにひどい数字が出ることもあります。 表示速度諸々の速度が速いというのは、サイト閲覧者にも心地の良いものですし、直帰率や離脱率を下げる効果もあります。 サイト管理者側に至っては、管理作業の速度が上がるため、毎日毎時間毎分繰り返す作業の中で、ひとつひとつの作業が数秒でも速くなれば、のちのち大きなアドバンテージになります。 またSEO効果も期待できます。 人も機械も読み込みが速いほ