見出し画像

箕面におとなの遠足 で乾杯。 ~ day 480 (2020.11.03)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを記事にしてます。
480日目。
これまでのログは → こちら

” 有朋自遠方来、不亦楽乎 ” 。(朋有り遠方より来る、また楽しからずや)

論語の有名な一節。この日は、まさにこんな感じ。

コミュニケーション・ディレクターの佐藤尚之さん、通称 さとなおさん の主催する勉強会「 さとなおオープンラボ 」。

その ” ラボ生 ” のつながりは割と濃くて、この歳になってこういう付き合いが広がることって、なかなかないことだな、と。

その ” ラボ生 ” が、箕面に遊びに来てくれることになりました。
そうなると、原住民であるワタシが一緒に動かないわけにはいかないでしょ、ということで出動!

朝9時に 阪急箕面駅 に集合。
ちょっと早めの設定ですが、このところ週末や祝日は、箕面の滝を目指す人が多くて、まぁまぁ密な状態になっていることから。

箕面は初、あるいは、かなり久しぶりというみなさん。そして、ちいさなこどもも一緒だったので、ゆっくり滝を目指します。

画像1

雨上がりでしたけど、それほど水ににごりはなく。滝の水量も普段より少し多めかな?というくらい。飛沫にちいさな虹がかかってます。

お互いの近況をいろいろ話しながら、またほかのラボ生の動向もあれこれ。くしゃみしてた人、あなたのことです、笑

滝道を下りて、駅まで戻って、滝ノ道ゆずる くんのマンホールを紹介して、

ミスタードーナツ の 1号店 に寄って、

目指すは、箕面ビールウェアハウス 。

到着したのはお昼の少し前で、ここまでで約3時間の行程。お天気にも恵まれて、とても気持ちのよい遠足となりました。

で、乾杯!

画像2

からの、こちらは2杯目の おさるIPA 。

ビールもフードも気に入っていただけたようで、なによりです。

あとこれに温泉があれば…とか言いながら、次の遠足の候補地の話とか。
またみんなで、自然の中に遊びに行きましょう♪

この記事で、少しでも箕面に興味が出てきたみなさま、いつでもご案内しますので、お気軽にお声かけくださいませ♪

ごちそうさま。



記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。