見出し画像

西宮阪急 で入手した ASOBI で乾杯 ~ day 1056 ( 2022.06.02 )

「1000枚のビールのある風景 ~ keep on drinking 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
おかげさまで、2022年4月7日に1000日目を迎えることができました
これからもゆるゆると続けてまいります。
1056日目。これまでのログは → こちら

京都の北部、京丹後の魅力を発信するポップアップイベント ” New We AVE, new TANGO ” を、ちょっとのぞきに行ってきました。

きっかけは 後述する ” かけはしブルーイング ” なのですが、現地でのいろいろなジャンルのモノづくりに接することができました。

こちらでの出店は、6/8までですけど、同じ阪急のうめだ本店の 9階うめだスーク でも、引き続いて同じ企画でポップアップが予定されてます。
ぜひお立ち寄りを♪

からの一杯です。

京丹後でのビール造りを目指して活動している、かけはしブルーイング 。
いまはまだ自前の醸造設備はなく、他者にOEMで造っていただいている状況ですけど、年内には地元・京丹後で醸造を始めるための準備中です。

これからの展開が楽しみな醸造所のひとつです。

ごちそうさま。


記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。