見出し画像

LÖWENBRÄU で乾杯。 ~ day 288 (20200425)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
288日目。
これまでのログは → こちら

LÖWENBRÄU(レーベンブロイ)は、ドイツ・ミュンヘンで600年以上の歴史を持つ醸造所。

世界最大のビールの祭典「 オクトーバーフェスト 」で提供が許された6つのブルワリーの1つ、ということで、こちらの PAULANER と同じ立場ですね。

ビアパブとかでなんども呑んだことあるビールですが、自分でこうやって買って呑むのは初めてかも?

画像1

ごくごくオーソドックスなドイツビール。
こんな小さなグラスではなくて、大きなジョッキでぐいぐいと呑むべき、笑

ドイツ語では、レーベン は 獅子、ブロイ は 醸造所 のことだそうで、「 獅子の宿屋 」の主人が醸造を始めたことに由来するのだとか。

かつては、アサヒビールがライセンス生産をしていましたが、2018年に契約を終了。

その後は、アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパン が、韓国で生産されたものを輸入・販売しています。

コロナビールとか、

ヒューガルデンとか、

数多くのブランドが、アンハイザー・ブッシュ・インベブ ジャパンの取り扱いになってます。

そういえば、バドワイザーとか随分とごぶさたです。呑んでみるかな。

ごちそうさま。


記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。