見出し画像

day 82 (20191002)

ヘリオス酒造の シークァーサーホワイトエール で乾杯。

台風接近中のせいか、やたらと湿度を感じる一日でした。こういう日はちょっと酸味のあるさわやかな感じがほしい、ということで、手に取ったビールです。

ヘリオス酒造は沖縄の名護にある醸造所。もともと泡盛を造っている酒造ですが、1996年からビールの醸造にも取り組んでいます。代表的な ゴーヤーDRY をご存知の方もいらっしゃるかも?

でも今回は、こちらの シクァーサーホワイトエール です。

画像1

すこし薄めの黄金色。さっそくシークァーサーの香りが漂ってきます。まず、ほんのりと甘さがきて、その後に果実の酸味が通っていきます。苦味はほとんど感じません。蒸し暑い外から戻っての一杯目、こういうのがほしかった。

湿度といえば、この日のRWC2019、大分で行われたニュージーランドとカナダの試合では、ハンドリングエラーの連発。台風の影響もあって、かなりの湿度の中での試合だったみたいです。

この台風が去った後は、少し過ごしやすくなるようです。
NPBのクライマックスシリーズも始まるし、おいしいビールを呑みながらの、スポーツ観戦がたのしみ♪

ごちそうさま。


記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。