見出し画像

BIOHAZARD RESISTANCE

今回の記録の前に

今年の明けから始まった、ゲーム体験を記録するこの日課を続けて3か月、先日アクセス状況を見てみたらビューが10,000を突破していました!!!めっちゃびっくりです!ありがとうございます!めちゃありがとうございます。とても嬉しいです。スキも100を突破しました、押してくださった方すごく嬉しいですありがとうございます!!

一本に一回しかできない、ゲームの「初プレイ」を記録することで印象や思い出に残ったこと、好きな場面嫌いな場面を後からより思い出しやすくしよー、と始めた習慣だけど、他の人の目をちゃんと実感しました。そしたらもう少し読みやすい文章にしなきゃ・・・。飽きるまでは続けるつもりだけどモチベにつながりました。

ゲームのストーリーネタバレ解説や攻略記事ではないので、こんな独り言だけのnoteに目をとめてくれた方々には本当に感謝です。これからも気になったら是非目を通して共感してもらったり、それは違うよ!してみてください。長くなりましたがよろしくお願いします!


では今回の記録です、


やっと記録できるバイオレジスタンス

結構遊びすぎちゃってスクショ溜まる一方だった。まあ代わり映えないスクショだらけだけど。なんなら上達してないけど(怒)

一部DEMO版のスクショがあるが気にせずで

画像1

時系列が気になるよな。そりゃ98年とかその辺か。

画像4

はーい。(9S風)

画像5

そりゃ安心だ。(???)

画像2

とりあえず一通りチュートリアル。オンラインだからね。足元引っ張っちゃうから準備はしっかりしないと・・・

ある程度以上は場数踏むしかないけど。

画像3

ラクーン君!!!!こんなところに・・・チャーリー君じゃなくてやっぱラクーン君だよなあ。て。とりあえずマスターマインドは俺にはプレッシャーありすぎるので、しばらくゲーム自体に慣れるまでサバイバーで遊んでいこうかと。んで、色々試してみて、19歳男性、オタクでおしゃべりなマーティン君と相性がいいかもしれないということに気づいた。

画像6

いや、まだわからんけどさ、、とりあえずしばらくこの子を練習しようかと。

ググったり公式サイト見たり、あとはYouTubeで立ち回りを見る感じ、アタッカーよりかは地雷とか閃光でクリーチャーを足止めするサポート役?のようだ。初心者向けではある・・・か?まあスキルとか覚えるの大変でまだマーティンしか覚えてないけどとにかくゲームに慣れていかないと。UIとかチュートリアルとか結構不親切だなって感じちゃった。慣れるまで時間かかるというか、、いや俺だけか?非対称オンライン初めてだからなあ。ジェイソンのやつやろうとしたんだけど結局買ってないし。


あ、あとマッチした他のプレイヤーの方のIDはそのまま載せてますがマナー違反だったら教えてください改善するので。


画像7

画像8


画面上で目を向けなきゃいけないものが多すぎてとにかく最初がきつい。この上慣れてきたらパッドボタンでマップ開きながら移動とかしなきゃいけないし。

あとエリア毎のルールとキーアイテムの配置が絶妙にムズい。最初ちんぷんかんぷんで右も左もわからなかった。最初の方はチームメイトにめちゃ迷惑かけてたろうな。まあ慣れてくると生還した時の達成感(生還だけに。ええて。)はすごいなと感じる。で、次もよしやったるぞ。ってなる。

つまり楽しい。

順調にハマってはいるぽい。

画像9

このEquipment Boxはいつまで買い続ければいいんだ。装備品増やしてもコスト高すぎてあんま多く付けられないし。ランクあげればいけるのかな?

画像14

このカスタマイズ画面、昔の映画のキューブ思い出すよね。2の方。

とりあえず一戦記録


画像11

チームメイトはサミュエル(とにかく近接アタッカーって印象)

ジャニアリー(マスターマインドに直接妨害を仕掛けられるキャラ?)

ヴァレリー(心強いサポート役。アイテムの可視化、全体回復とかできる。すご。)


足引っ張らないようにしなきゃ。

マスターマインドはアレックス。誰だこいつ。ウェスカーだっけ?の一人だっけ?忘れた。初出どこだろう。


マスターマインドで一番うざいのは・・・みんなかな。

ダニエルは煽りうざいし、アネットはGうざいし、スペンサーは咳がうるさい。

画像12

最初のアイテム購入画面、今でもどうすればいいかよくわかってない。

マチルダかクイックドローアーミー、松明を買ったり、とにかく弾薬買ってカメラ破壊に費やしたり、グリーンハーブ爆買いしたりと模索中。定石を知りたいね。

画像15

助け助けられこのマッチは無事にエリア3へ。しかも制限時間は中々余裕。マスターマインドの設置したトラップを銃使わず解体できるのって少ないの?

マーティンのスキル、名称は忘れたけどR1ボタンの方、は結構忘れずにどんどん使った方がいい感じぽい、と気づいた。タイラントやウィリアムの足止めにもなるし。

R1+L1の・・・なんだっけ、フィーバースキル?の閃光は、サポート技として協力だなと感じる。バイオコア前とか脱出前とか、とにかくクリーチャーでごった返すヤバイ局面で使えば何秒か全体を足止めできるからそのうちにサバイバーは行動できる。使い方次第ってやつ。勉強しないとな。勝敗を俺がわけてただろうって局面もいくつかあった。

画像16

この一戦もそのうちの一つ。エリア3で思いのほかマスターマインドに追いつかれ、危ういところでフィーバースキルの閃光が役に立った気がする。スクショ忘れたけど。

画像17

希望の光・・・

画像10

画像13

てことでこのマッチは生還!嬉しいーー

しかもSランク。ボックス開けまくれるぞー(無理

もちろんこのマッチ以外の他の9割は死んでます。死に過ぎてスクショ撮ることすら諦めてる。

あと一回出口開いてる状態で瀕死になって、時間ギリのとこで目の前をヴァレリーが治療せずに通って生還していった時は笑ったね。あんな生き延び方もあるのか。教訓として覚えておこう。

画像18

画像19

マーティンのランクが11になって、スキルの変更とかが少しできるようになった。火炎地雷か。使い比べてみようと思う。フィーバースキルのクールタイムが短縮される奴早く欲しいな。



てかプレイ環境がラグ過ぎてそこが一番ヒヤヒヤする。ネット環境整えないとなあ。オンラインゲーあんまやらんから、、

何を血迷ったかFPS酔いする体質なのにCoDBO4フルプライスで買って無理して遊んでた時期あるけど。。

もうしばらくマーティン君で遊んでみよう。


それから、何度かマーティン君を他に選ばれ、泣く泣く?嫌々?他のサバイバーを選んだ時の手ごたえも記録。

画像21

サミュエル

あんま銃使わない方がよさそう。松明やら角材やらぶん回してたらそれっぽく見える。うそごめんなさい、使い方がよくわからない・・・スキルも忘れた。なんだこの記録。


画像22

タイローン

俺 に は 荷 が 重 す ぎ る ! ! ! 

タンク役兼アタッカー、サポートスキルも兼ね備えてるとかなんなん、タイローン4人でいきたいわ。タイレーツゆーて。

ええて。

とにかく強いらしい。でもR1スキルの突き蹴りが当たらん!!一回タイラントに当てて自己陶酔した。慣れれば絶対強い。マスターマインド側だったらこいついたら不貞腐れるかも。まあまだ一回もマスターマインドでマッチしてないんだけど。



画像22


ベッカ

銃のスキルに長けてる、て感じ。

R1スキルが地味に見えて色んな場面で役立ってるかも?

バイオコアとかR1のスキル(いい加減名称覚えてこよ)で早めに破壊できるぽいし。フィーバーは弾丸無限!?

亥の戦士かな()

最初に買い物とかするよりかはその時間でどんどん探索、仕掛け解いてキーアイテム探して、ってアタッカーとして先導した方が役に立ちそう?

まあこんな感じの第一印象。

あとは全サバイバーに共通する立ち回りとか覚えたい。個々で行動した方がいいのか、2:2くらいで行動したほうがいいのか・・・

うーんよくわからん、マスターマインドのプレイヤーの性格にもよるだろうし。

てかフレンドとカスタムマッチしてえ。なんで誰もRE:3買ってないんだ??

モンハンやってる場合か。


アプデでサバイバーとしてジルが追加されるみたいなので、その辺のプレイ体験とそこまでのマーティン君の成長に期待して、今回はこの辺で記録を区切ろう。


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

色々なゲームを超個人的に記録していますのでよかったら他の記録もご覧になってくだされば嬉しいです!