見出し画像

【大人の遠足】箕面大滝① 大阪の電車で行けるハイキング紅葉

どうも、みことのは です。
阪急電車の【もみじだより】を毎日眺めながら通勤し、今年はどこに行こうかなぁと悩んでいます、焦っています(汗)


12月1日現在、高雄さんや三千院さんには【落ち葉】のシールが付き始めました。まだまだ寒さと標高の差はありますので、他の地域は見頃を保っています。

今回ご紹介するのは11月29日の大阪 箕面の大滝です。2023年は去年と違って【初めて行く紅葉】をテーマに選びました^^


大阪梅田からは、宝塚線に乗って石橋阪大前で乗り換え。
箕面線で箕面駅まで行けます。我々もちいかわ電車に乗って片道500円使わずに。



蜘蛛の巣?金沢駅のドームの見本?
そんな阪急箕面駅に到着しました。


駅前では、駅から箕面の大滝までのルートを詳しく教えてくれます^^
テンションが上ります。

ほぼ真っすぐ、簡単じゃん・・・とこの観光案内図にまんまと騙されました(T_T)ここから実質3キロメートルの山道を緩やかにではありますが登っていきます。



歩き始めはワクワク楽しく。
まだ、山道だということを知りません・・・。調子に乗ってビールを飲まなくて良かったw


お土産屋さんだけじゃなく果物屋さんなどもあり、あちこちで【もみじの天ぷら】を実演販売されていました。その家のおじいさんやおばあさんが長年のレシピで時には寝かせながら作る天ぷら。

失礼ながら詳しく知らなかったのですが、そこら辺から拾ってきて天ぷらにしているわけじゃ無いそうです。中には1年寝かして作っているお店もあるらしく。

少しあま~い匂いをさせて、クッキーみたいで本当に美味しそうだったのですが、【帰りに買おう】と油断していたら、我々の帰りの時間帯15時にはほぼすべてのお店の【もみじの天ぷら】本日分は完売しておりました!

恐るべし!観光シーズン!


徐々に始まる登り道。
いよいよ紅葉が始まりました。

11月末 大阪 箕面の紅葉は、まだ緑が耐えている感じもします。


途中、目に入ったエレベーター。
宿泊客の方が乗る、【箕面温泉スパーガーデン】さん専用かな?

関西で育っていると独特のテーマソングも耳にしてきましたので、泊まりはしませんが何だかテンションが上がりました(汗)


この街灯、何だか絵になりますよね。
夕方以降になると映えるんでしょうなぁ^^


こうやって満開の紅葉を見せてはくれますが、全体的にまだ7部程度の体感ですし、歩けば歩くほど上の方は緑のほうが勝っていたように思えます。


まだ民家もある中腹より手前。
選べばキレイに撮影できるといった感じでしょうか。

11月末、どこもかしこも紅葉満開という感じではありません。
今年は少しペースが遅そうですね。


無料の休憩所にもなっている梅屋敷。
もちろん中にも入れます。


駅前の地図で言うところの中間地点。
ですが、ここまでは緩やかすぎてほぼ平坦な道。お散歩感覚。

ここから緩やかですが、しっかり傾斜が姿を見せ始めます(汗)


アーチをくぐる感じでお寺が。龍安寺さん。


中に入ってみると、神社さんも。
せっかくなのでお詣りしてきました。


神社仏閣が好きで良かった!と感謝するくらい今回一番絵になる場所を発見!

適度に落ち葉の紅葉が絨毯になり、色とりどりの紅葉がアーチ状に、しかも至近距離で出迎えてくれました^^


手水舎は龍。
水に浮かぶ紅葉もわざとらしくなく。

社務所はお休みらしく残念でしたが、皆さん休憩されていたりと良い集いができる気持ちの良い場所ですね。


弁財天さんと大黒天さんがいらっしゃる神社さん。
なんとこちらの弁財天さんは【日本最古の弁財天】だそうです!

めぐり合わせに感謝。ご縁に感謝。
ありがとうございます。


お詣りをして先に進めば、途中休憩所も。
ここまで物資を運んでくるのは大変でしょうね。
そりゃ10円20円上乗せされても仕方ない・・・とそんな計算をしながら眺めちゃいますw


やっと残り1キロに・・・。
数字で見せられて嬉しくなったのは、このあたりからだったかな(汗)


登道のハイキングに視線を落とさず、空と山の谷間を彩る紅葉にちゃんと目を奪われて楽しみながら歩けます。

こういうお散歩も良いですね^^


この橋を渡って左に歩けば、目的地までもうすぐ!
ちなみに実はこの先くらいまでは車で来れるそうです。

いやいや、対向車とどうやってすれ違えば良いんだろう・・・?なんて考えていたら、あまりの狭さにゾッとしますけどね。


そんなわけで、遠くにやっと見えてきました。
箕面の大滝に到着!ハイキング登山? 3キロお疲れ様でした!

疲れましたので、大滝と帰りの寄り道は次回ご紹介しますね。
ご容赦くださいませ(汗)

では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!