見出し画像

【大人の遠足】岡山・倉敷④倉敷 阿智神社さんの周りに美観地区

どうも、みことのは です。
1泊2日の岡山の旅、2日めはいよいよ?倉敷へ。

街中の観光地で有名な場所といえば【美観地区】。
そちらに向かっていきます。

前回投稿のピザ、美味しかったなぁ。


ホテルをチェックアウトして、電車で倉敷へ。

ここから3種類くらいある道から1つを選んで、美観地区と呼ばれる場所に行きます。6月といえど暑かったので、我々は商店街のアーケードを通って向かうことに。


歩き進めること10分ちょっと。
商店街を抜けた先に、神社が。

名を阿智神社(あちじんじゃ)さん。

私は何も調べてなかったのですが、妻はお目当てだったそうで。
ですが、鳥居は見えても その先に神社っぽい雰囲気は感じられず。


全景の地図を見て納得。
阿智神社さんは、ちょっとしたお城みたいになっていますね。

美観地区と呼ばれるエリア(地図でいうと左下の川付近?)をはじめとし、城下町みたく住宅街だったり商店街だったり。

そこを登った先に、まるで街を守るように神社が。
さっそく歩いていきましょう。


途中、大きな岩が。
岩から苔とか木々などが生えている事に非常にスピリチュアルな印象を受けてしまいます。しっかりとご挨拶を。


テンション上がっている妻の足取りは軽く。
いつもよりも早足かも^^



先ほどの道を右折し、住宅街みたいな区画を抜けて更に歩けば、瓦屋根の街並みを見下ろせるくらいの高さに。

最近、瓦の屋根って珍しくなっているのかも。


15分ほど歩いて、到着。
阿智神社さんです。

実はこの手前に、タイトル画像の手水舎があります。


正面の門には、ウサギさんもいて迎えてくれました^^

これ、実は社務所に書かれている【ウサギさんはどこでしょう?】クイズなのですが、社務所の方に聞けば優しくヒント?場所?を教えてくれますので、皆さんも探してみてください。


門をくぐると、本殿。


お詣りする左右には、涼し気なお花も。


ご挨拶を終え、左右から奥へ。
見えるこちらが、本殿でしょうか。


左側には岩もあって、荘厳。
阿智神社さんには相殿神十九柱とよばれるたくさんの神様がいらっしゃるみたいです。

特にご本殿を取り囲むように、たくさんの摂社・末社があり、我々もその1つ1つにご挨拶させて頂きました。

加えて、遥拝所(例えば、その場所には何もなくとも、伊勢神宮さんの方向を向いていて、伊勢神宮さんにご挨拶するという場所)もあり、1時間以上の滞在になりました。

感謝、感謝です。


社務所の隣には能舞台も。
お花をキレイに飾られていて、気持ちの良い神社さんでした。


反対側には休憩所?的な場所も。
天井には、広島の宮島でも見た十二支が!

岡山といえば美観地区だったりするのでしょうが、蒜山焼きそばよりピザ!という様に、私にとっては美観地区で観光するよりも価値の高い阿智神社さんでした。

ぜひ、また来たい神社さんです。感謝。

たくさんの時間を費やしましたので、美観地区のご紹介は次回。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!