見出し画像

障害者手帳取得と就労移行支援事業所への通所可能に。

昨日、クリニックに傷病手当の書類を取りに行くついでに、区役所まで。
休職中でも就労移行支援事業所に通えるとのことだったので受給者証を発行してもらう目的。

すると、運よく障害者手帳も出来ており、ピンクのケースに入った手帳を受け取る。ラッキー!(帰宅すると、ちょうど区役所から手紙が来ていた)何という運のよさ!
手帳に関しては隣の窓口にて交通費支給の説明があるので、後々説明を受けた。ICカードへのチャージをお願いすることとする。

そして、就労移行支援事業所の受給者証に関して。
自立支援の受給者証を渡し、簡単な書類を記載。
その後は「少しお話聞かせてもらうので、別の担当に代わりますね」と職員。
別の女性が来て、色々と質問され、現状を話す。休職中である、ことがやはり引っかかったらしく「可能か聞いてきますのでお待ちください」と。
祈るような気持ちで待つ。支援員さんは絶対大丈夫です、と言っていた。通るはずだ。

女性職員が戻ると、紙を見せられ「現状、仕事をしていないか、仕事を辞めるのであれば通えるようです」と曖昧なことをおっしゃるので「あ、辞めます」と言うと、簡単に通った。9月まで籍を置いて、有給消化してからやめる旨を伝えても通った。

やっぱり通るんじゃん。ホッと胸をなでおろす。

すると、通所開始日について聞かれる。なんと、明日(つまり今日)からでも通えるとのことで、「えー!急に言われてもよく解らない」が本音。
職員さん「じゃあ、早い方がいいと思うので、明日からにしておきましょうか」私「あ、は、はい。。」
ということで今日から通えることに。受給者証は後日になるも、その前に通えるようだ。
唐突の事でビックリ。

何だか、ソワソワしながらクリニックへ書類を取りに行き、新たなICカードを作って帰宅。


まずは、担当してくれている支援員さんに伝えなければ、と事業所に電話するも支援員さんが休日だったため、今日、もうすぐ電話が来る予定。

うーん、事業所としては早く通ってほしいのだろうと思うが、あまりにも急だったので私の気持ちが付いていかない。
何を聞けばよいのかもイマイチまとまっていない。

最近は、安定していた気持ちがちょっと不安定な方向に傾き始めているので、今まで出来ていた家事だとか平日に入れていた病院通いやらが困難になってしまうのではと不安が強まってしまった。
尚且つ、摂食障害脳もぶり返している。

まずは今の生活との折り合いをつけて、徐々に慣らすため無理はせず週2、3回から始めたい。10時~16時までのフルはすぐには困難。

1日体験では14時半までだったので、それなら今も週1回は可能だろう。

要相談だ。
でも電話ではなくて実際に話したいのが本音。


昨日はそんなこんな考えこみ過ぎてしまい、眠剤を飲んでも眠れず、追加眠剤を多めに飲んでしまった。が、早起きしてしまい、寝汗も酷く、朝は痩せてしまっていた。(痩せると更に摂食障害脳になるのはなぜだろう)
買い物ついでに行きつけの喫茶店にも寄ったが、モヤモヤが晴れず。天気も良いのに。。

早く来いと言われるのではと不安感がざわっと訪れているので、頓服を服用(軽いやつね)

さて、もうすぐ電話が来ると思うので心の準備をしよう。


今日も、読んでくださった皆様、ありがとうございます!
今後も、事業所のこと等、書けるときに書いていきたいと思います。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?