マガジンのカバー画像

平凡な日々

80
わたしの頭の中へようこそ。
運営しているクリエイター

#エッセイ

84°33でつながってたい。

たまらなくなって、あわててパソコンを開いた。うれしい。 前回の更新から約3ヶ月ぶりでしょう…

ねい
4年前
15

介護にかまけすぎて、子どもが不登校になった。育児&介護のふっつーの話。

11年前、彼氏のお母さんがクモ膜下出血で倒れた。 その日、退社後に友達と火鍋を食べる約束が…

ねい
5年前
25

簿記3級と不注意の26時間レポート

不注意は、山姥なんかよりずっと手ごわい。 山姥は三枚のお札があったら切り抜けられるし、豆…

ねい
5年前
20

アウトサイダーアートはいい匂いがして水銀のように魅力的

アウトサイド・ジャパン展(~5/19)に行った。 アート展に行った、なんて言うと、アート好き…

ねい
5年前
24

やさしい警告。

1年半前に学校に絶望した子どもが、朝元気に登校するのが日常になりつつある。頭と心のお疲れ…

ねい
5年前
15

子どもの普通、親の魔法。

最近は、子どもを使ってお金を稼ぐことが ウェルカムされる場所があるそうだ。 書き出してみ…

ねい
5年前
22

あの2017はまじで激熱だったな。

パソコンの整理をしていたら、みつけた文章が、激熱すぎた。 せっかくなので載せてみた。 ◆ 何年かまえから実家の会社の新事業の立ち上げに、緩やかにかかわることになった。今年2月にアプリ会社を辞めることになり、それからは生活が徐々に実家の仕事に染まった。 商品開発には、法規定の理解や、英韓中語の技術資料の読み込み、厚生経産相への書類提出、挙げたらきりがないほどの、未経験の難題の数々に、父も誰も頼りに出来ず、とにかく助けをもとめた。取引先に助けてもらいながら何とか開発にこぎつ

心の闇を癒しましょう。なんざ、いとおかしってなもんで。

文章の闇がどうたら 同じものしか出ないたら ウンタラカンタラ寝言をほざいていたなと 目が覚…

ねい
6年前
13

甘酸っぱいぶどう

書いても書いても闇しか出ないと、信頼する20近く上の年齢の 師匠 兼 同志 兼 友人に嘆いた。 …

ねい
6年前
11

だれがだれをってはなし。

不憫な人を救いたいと願うとき、 現実を救えない無力なじぶんに絶望するじぶんが そこから救わ…

ねい
6年前
10

突飛な小3男子なだけです

noteを作るまで、あまり本当のことは書けない、と心の中で何度も何度もブレーキを踏んでは 文…

ねい
6年前
20

生きながら喰われた話

青梅の秋川に出かけた。 周辺は鮎釣りを楽しむ家族や友人連れでにぎわう中 うちは発熱中の子…

ねい
6年前
7

エンジェルナンバー

珍しく家人の誰より早起きして、足が地面にしゃんとついていた朝。 朝から焼いたフレンチト…

ねい
6年前
11

そんな日

行こうと思っていたとこに行かず また今度と思ったところに行くことになったり 食べたいとおもってなかったものを食べてみたり あ!アレ!と忘れていたり思い出したり 許したり許されたり なんか色々とうれしくなる。 ごめんなさいと、ありがとうございますと、 また今度の約束をして いま持てるものだけ持ってる。 裸足で歩くこの道🚶‍♂️ テクテクとかじゃないんだけど ピコンピコンとか ポンポンッとかの足音になっちゃうよーって 言いながら、 水たまりを飛び越えて、歩けるところを歩