20210306

脱炭素、株主の意思反映 英シェルなど総会で諮る:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODB037KJ0T00C21A3000000/

■要約
脱炭素化にむけて、各国各企業が動き始めている。
シェルなどは、株主の顔色を見つつ検討をしていくという様子である。そしてわセイ・オン・クライメートという、環境活動に対して経営陣に株主総会を通して声を上げることも行われ始めている。

■構造
・概要
・資源系会社の動き
・セイオンクライメート説明
・脱炭素化に動きのある企業
・セイオンクライメートの課題

■自分の意見
・世の中が動く、正しい場所に投資することが勝ち抜く

脱炭素化が進む中で、 
2050に向けて、世の中全体が動いていく、オイルマネーとして、中東諸国に流れるお金が移り変わるかもしれない。天然ガス、太陽光など、低炭素エネルギーなど、どこが1番効率なのか、見定めていくことが重要である。

お金がたくさんあるサウジアラビアの国王が、意思決定を間違い、1諸国の貴族になっている未来もあるのではないだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?