見出し画像

髪を切りました。

2020/05/20 42日目

前髪だけなんだけどね。

ヘッダーは昨年の夏です。先の夏を終えて秋頃に、一度ばっさりと切っています。今はまだ、三つ編みは難しいくらいの長さというか短さというか。もっと伸ばしたいらしいです。

が、前髪は別。

両親共に目が悪いので、視力低下に繋がることは極力避けたい=前髪は眉を過ぎる前に切る、が我が家のスタンダードになりつつあります。前述は親目線・基準だけど、娘自身としても前髪が短い状態に慣れているので、眉に髪がかかるのが気になるみたい。数日前から「まえがみのびた」「いつきる?あした?」と言われ続けていたのを、今日やっと切ったわけです。

いやー、おでこがしっかり見えるくらいの前髪の短さって、全面的に許されるのって就学前までじゃないですか、本人の好みは別として。小学校上がって短い前髪にすると「なんだよそれー!」って笑う児童、いたでしょ。クラスや学年に一人か二人は。そういう輩が発生するまでは短さをキープしつつ、就学前には前髪を伸ばして斜め分けにしてみたりピン留めでオシャレを楽しんでみたり、娘が好きに出来るようにサポートしたいなぁと思います。

あー、念のため捕捉。視力低下回避のために短い前髪をキープしているのは親のエゴです。からかってくる存在については、男女を問わないなぁと思います。むしろ正直このテのからかいをするのは男女共に発生しますし女子のほうがやり口が陰湿になりがちな印象を持っています。そしてオシャレ云々については、娘自身の性自認が現在の時点で既に『女の子』であることを夫もわたしも認識していることからの言葉です。多様性の時代なので、娘がどう育っても本人が楽しいならそれが一番だと思っています。夫も、わたしも。その中で、娘自身が年相応に女児としてのびのび育ってくれているので、親はそれを全力で応援しているだけです。

よろしければご支援ください。娘や猫たちのおやつがグレードアップします。