見出し画像

環境破壊 追記

粉塵被害から2週間ほど経ちました。

若魚、稚魚、針子、ミナミヌマエビ、ヒメタニシには被害が全くありません。水草も元気です。粉塵を食べたであろう成魚メダカにだけ被害が出ている感じです。死んだメダカをエビがツマツマする事が無いので、死体にも有害な成分が含まれているのだろうと思われます。

メダカって入るものは何でも口に入れてしまいます。糞等も食べられないとわかると吐き出したりしていると思うんですけど、何で粉塵は食べてしまったのでしょう? 容器に白い糞(消化不良の便とは違って普通の糞の白い奴です)を発見した時は驚きました。

前回の記事を書いた後もメダカの連続死はずっと続いていました。10匹以上死んでいる日もありました。毎日毎日死んだメダカを水槽から掬い出していると、感情も徐々に麻痺します。死んでいるのが当たり前。ただの作業のようになっていました。

成魚メダカは7割死にました。

ほとんどが昨年生まれの子達です。まだまだ長い時間を生きている事ができたはずなのに天寿を全うさせてあげられなかったのが、無念です。

今日は久しぶりにメダカの亡骸を見ない一日でした。
明日も良い日になって欲しいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?