見出し画像

ある一日

ある一日。
といっても今日ことです。
珍しくすっきりと目覚めた今日は、いつもと違う車両に乗ってみよう!といいことがあるかも。と、これから乗る電車に思いを馳せました。

行きは一番後ろの車両
帰りは一番前の車両
それぞれ車両の真ん中のドア。
それが私が前に決めたルールでした。
(あまりにもめまいが酷く、電車に乗る位置を考えてみようとお医者さんに言われたので、このルールができました。)

さて、準備ができた私は意気揚々と最寄駅に向かい、さらにホームの一番前の車両の方に進みます。
いつもは建物の影になっていて気づかなかった朝日のきらきらを受けながら石田ゆり子さんのエッセイを読みます。

朝日きらきら以外にも人があまり来ないことにも驚きがありました。
それにすんなり乗れて、なんなら座れる!
朝の通勤電車でこんなに幸せなことがあるでしょうか。

日焼けしないようにとカーテンはしたものの、朝日を受けながら会社に向かうのは、なんだかとても気持ちの良いものでした。
朝日を浴びることの重要性を今までいろいろなところで見聞きしてきましたが、今日になってようやく心の底からわかった気がします。

時間に余裕のある時は、きっと、前の車両に行った方が良い。
心も健全に健康になれる気がします。


結局電車はトラブルで会社にはいつもより遅く到着ということになりました。
いいことあるかも!は現実にはなりませんでしたが、とても良い気持ちで一日を送ることができたのです。

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,923件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?