見出し画像

敏感肌の方は要注意!夏の汗

皆様こんばんは✨
敏感肌美肌サロンRéglisseレグリース白金高輪のmitokoです😊


今日のテーマは敏感肌の方の「夏の汗対策」についてです。


敏感肌の人は要注意! 夏の汗による肌荒れの原因と、スキンケアの方法


夏の暑い日には、汗が流れ続けて止まらなくなってしまいますね!
敏感肌の人は、汗をかいたあとの肌にかゆみや湿疹といったトラブルが起きてしまうこともあるのではないでしょうか? 
今回は、敏感肌の人が汗をかいたときに起きる肌ダメージの原因や、夏場の肌荒れを防ぐための方法について紹介します。


汗をかいたときの肌ダメージ、原因は?

肌というのは普段、弱酸性の状態に保たれています。
これに対して汗はアルカリ性なので、たくさん汗をかくと肌のバランスが崩れ、雑菌が繁殖しやすくなってしまうことに。
また、汗はしばらくすると肌から蒸発していくのですが、このときに肌の水分も奪われてしまい、乾燥状態に陥りやすくなります。
たとえ汗で肌の表面がベタついていたとしても、肌の奥では水分の蒸発による「インナードライ」と呼ばれる乾燥が起きているのです。
特に敏感肌の人は少しの乾燥でも肌ダメージが起こりやすくなり、かゆみを感じやすくなってしまうため注意が必要です。


汗をかきすぎると肌の炎症が起きることも

敏感肌の人は、汗そのものにアレルギー反応を起こし、肌のかゆみにつながってしまうケースもあります。
汗をかいてバリア機能が低下してしまった肌には、汗に含まれる成分や老廃物が刺激になってしまうことがあるのです。
汗をかいたときにかゆみを感じてかきむしってしまうと、かゆみを起こす成分がさらに増えてしまい、ひどい炎症につながってしまうので注意が必要です。


汗による肌ダメージの対策方法

汗をかきすぎた時は汗を優しく拭き、肌にかゆみや熱っぽさを感じたときにはかきむしらないようにしましょう。肌をかきむしってしまうと肌表面が傷つき、さらにバリア機能が低下してしまいます。
肌がほてるとかゆみも強くなってしまうため、かゆみがあるときには肌を冷やすケアが有効です。


保湿ケアで肌トラブルを回避

夏の肌はダメージを受けるとどんどんバリア機能が低下し、さらなる炎症を引き起こしてしまいがちです。


AQmichicaスキンケアで炎症を抑えましょう!


スキンローションとアクア水

日焼けしたその日にダメージを素早く取り除くスキンケアがスキンローションとアクア水です。

まずはスキンローションで水分をたっぷり補給しながらお肌のストレスを鎮めましょう。
乾いたお肌に一番必要なのは、まずは潤いを補給すること。
たっぷりの水分を補給しながら甘草エキス、大豆エキス、酵母エキスなどの配合により、 今日受けた肌への刺激をやわらげ、ダメージからあなたの肌を守ります。

そしてアクア水。
お茶の葉や有機野菜などをE&L菌(*)により分解し、蒸留した水が「アクア水」です。マイクロンが非常に小さくスキンローションをよりお肌に浸透させます。


暑い夏にはどうしても汗をかき、深刻な肌ダメージが起きてしまうこともあります。正しいスキンケアで肌をトラブルから守りましょう!!



今日は本当に信じられない事が起こりました。
御冥福をお祈りいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
敏感肌美肌サロンRéglisseレグリース白金高輪

☎︎03-6459-3479
✉️mitokoma9852@gmail.com
                           
*公式LINE ID @816owytmで     
LINEお友達追加できます。


*Instagramのフォローもお願い致します!

https://www.instagram.com/mitoko.komatsu

*施術のご予約はRéglisseレグリース、
及びホットペッパービューティーのサイトより承っております。

*まずは無料カウンセリングから!
*お電話、メールでも受け付けておりますのでお気軽にどうぞ。
*空き情報はホットペッパービューティーでご確認下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?