見出し画像

望みの人に出会える自己紹介文の書き方②

マッチングサイトをやってみよう!
と思った方に向けて、
自分と合う人と出会うための工夫を
書いています。

今回は「自己紹介文の書き方」の続きです。

自己紹介文は、
私がどんな人間か
どんな相手を望んでいるのか
を示し、望む出会いを得るためには
すごく大切な部分。

この部分の書き方によって、
付き合いたくないタイプを排除して、
付き合いたいタイプに来てもらうことができる

と私は考えています。

その自己紹介文を書く際のポイントは4つ。

①「どんな付き合い方をしたいか」「どんな人と付き合いたいのか」を書き出す
②付き合いたい人に宛てて書く
③自分の魅力を書く
④自分と付き合うとどうなるのかをイメージさせる

今回は『②付き合いたい人に宛てて書く』です。


②付き合いたい人に宛てて書く

自己紹介文は、
漠然と誰かに向けて書くのではなく、
出会いたいひとりの人に向けて書きます。

その人は実在している人ではなく、
自分がイメージする付き合いたい理想の相手。

その人と対面したと考え、
その人に自分のことを話すつもりで
文章を書くんです。

こうして誰かではなく、
特定の人に向けて書くことで、
その特定の人と同じタイプの人に
届きやすくなります。

つまり、付き合いたいタイプの人に
届きやすくなり、出会いやすくなるということ。


一見、出会いの幅が少なくなるようだけど、
付き合いたいタイプじゃない人がきても意味ないからね。

付き合いたい理想の人に向けて、
メッセージを書いちゃいましょう!


次は『③自分の魅力を書く』です。
ぜひ、読んでくださいね。

励みになりますので、サポートしていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。