見出し画像

40代以降で結婚した人の話⑥ 大人になったからこそ選べる相手

今回も40代以降で結婚した人の話。

一昨年、高校の同級生が結婚したと
同級生LINEグループで2件報告がありました。

そのうちの一件は、
同級生同士の結婚でした。
お互い44歳かな。

彼ら、高校の時はクラス違って、
知ってはいるけれど、
特に仲良くしてたわけじゃないみたい。

二人とも地元に住んで働いていたけど、
やっぱり特に仲良くしていたわけでもない。

その関係に変化が起きたのは、
40歳の時の同窓会。

高校の同じ学年全員を対象にした
同窓会が開催されたんだけど、
その結婚した男性の方が幹事だったんです。

その同窓会を開催するにあたって、
地元に住む人たちで集まったりしていて、
それがきっかけで、彼らもちょくちょく
顔を合わせるようになったようです。

その時は、友達の域は出なかったようですが、
同窓会後も集まりは続いて顔を合わせ続けてた。

男性の方は食品関連の仕事をしていて、
たまたま街で結婚相手となった女性に会って、
「あまった食品の試供品もってかない?」
と声をかけたのが、二人の仲を進展させることになり、
その後、結婚へ。


高校卒業して27年後の結婚。
同じ街に住んでいても、
なかなか交わることがなかった糸が
やっと合わさった。


お互い、高校時代に戻ったら、
「まさか!この人と結婚するとは!」
って感じだろうね。

大人になったからこそ、
選べた相手なんだろう。

地方に住んでいても、
新しい出会いが少なくても、
結婚相手は見つかる。

何歳で出会うのかは人それぞれ。
出会うことをあきらめずにいれば、
きっと出会う日が来るよね。

励みになりますので、サポートしていただけると嬉しいです! よろしくお願いします。