見出し画像

今夜月が木星、土星と並んで見えますよ〜!(赤⭕は土星)

今夜南の空で月が木星の下に見えます。

一昨日山羊座で上弦を迎えた月は、昨日には水瓶座入りし、現在水瓶座にある土星に接近し下のほうに見えていました。月に比べて土星は暗いため見えづらいのですが、肉眼では見えていました。東側には同じく水瓶座にある木星も並んで見えました。木星はかなり明るいためよく見えました。

今日はもっと木星に接近して下のほうに見えてます。

画像1

ヘッダーと同じ写真ですが、土星が見えづらい💦

日没後すぐであれば南西の空に金星いわゆる’宵の明星’が輝いて見えますよ。南西の低いところなので月とは離れていますが、よく見るとそばに蠍座のアンタレスが赤く光っているのも見られるのではと思います☆彡

画像2

南西の空の金星と左にかすかにアンタレスが見えてます。写真はかなり拡大しましたが肉眼だともう少しよく見えていまして、赤く光る感じもまだわかったのですが…😅

画像3

○をつけてみましたがわかるでしょうか?かえって見にくかったかもしれません😥

金星は10月30日には高度が最も高くなるようです。日没後南西の空で一際輝いて見えています。19:18(東京)には沈んでしまうので、日没後暗くなったら南西の空を見てみてくださいね。

昨日の月と木星、土星

画像4

土星わかりづらい💦

画像5

赤⭕です。昨日は土星のすぐ下にきれいな半月が見えてました。今日もまだ半月ぽいですが少しふっくらしてますね。まあどっちにしてもスマホだとわかりにくいのですけど。

月と木星、土星は夜遅くまで見ることができますのでぜひ夜空を眺めて見てください。

お読みいただいてありがとうございました😌

   🌓☆彡✨✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?