見出し画像

ADHDの限界クッキング

はじめまして。社会人一年目の水川です。本当は4月から一人暮らしをはじめ、だんだんと落ち着いてきたので料理レポをするつもりだった。

スーパーで安くなっていたサーモンを食べきれず、とりあえず醤油につけていたけど夏だし賞味期限過ぎてるから火を通せば大丈夫じゃろと、玉ねぎとキャベツといい感じに炒めるつもりだった。

玉ねぎとキャベツを切ってザルに移して3秒後がこちら。

野菜の最期

ぶちまけた〜〜〜〜〜

きったねー床でごめんね。

ちなみにこの日は薬を飲み忘れているのでガチガチにADHDしでかしている。キッチンが狭いのでいつかはやると思ってたけど、そうか、薬飲み忘れた日にやっちゃうってことは全部ADHDのせい!!!!

そんじゃ、ADHDクッキングいってみよ。

※ADHDの人みんなが野菜をぶちまけるわけではありません。野菜ぶちまける人がみんなADHDなわけでもないです。個人的に、薬飲み忘れてたしとりあえず全部ADHDのせいにしようと思ったら楽だったので全部ADHDのせいにしています。

野菜の死、上から

これはギリギリ生き残った野菜を救出した後、上から撮った写真。玉ねぎとキャベツを切ったのに、玉ねぎは2かけらくらいしかなかった。せっかく切ったのに。でもまあキャベツあるし、別にええじゃろ。

ちなみに写真みたいに置いてたら床に落ちた。つまりこの状態が危ないのでさっさと鍋に入れる。ADHDでなければ基本的にリスクヘッジできる人間なので。

画像3

入れた。野菜を入れる前に5月くらいからずっと冷蔵庫に入れてたバターを入れた。野菜を落とした喪失感をバターで補っていく。

画像4

これはサーモン。そろそろやばいかなと思って火を通したかった。調理時には全然気づいていなかったけど、バターと醤油を入れてるので味付けとしては失敗がどこにもない、完璧な組み合わせ。

画像5

醤油ごと鍋にぶっこんだら、もう勝ち。蓋をして蒸し焼きにすると適当に放ったらかしていても大丈夫。これはここ数ヶ月で得たADHDライフハック。ADHDじゃない人も蒸し焼きは役に立つよ。私は蒸し焼きにしてる間に野菜を片した。

野菜片した写真もあったけど、ただのきったねー床だったから省略。

画像6

そして完全勝利。これができたのは夜11時半くらい。時間管理はまだできない。

画像7

完成。この後、これをよそるときに使った箸を落とす。ADHDは二度落とす。

画像8

これは残された方の箸。

味は美味しかった。そりゃあバター醤油だからちゃんと美味しい。なんなら自炊してきた中で一番美味しかった。2かけらしかない玉ねぎは味が染みててとても美味しかった。もっと玉ねぎあったらもっと美味しかったのは間違い無いと思う。

画像9

バター醤油が美味しかったからパン浸したら美味しいかと思って乗っけた。これは失敗だった。消費期限間近のパンであまりにパサパサだったし、バター醤油ほとんど飲んじゃってたし、パンの風味が強すぎてパンの味しかしなかった。


できたものは良かったが、総じてひどかった。サーモンとキャベツと玉ねぎを蒸したやつ自体は美味しかった。野菜も調味料も目分量でそこまで失敗しないので、料理自体は美味しそうだと思ったら作ってみてね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?