見出し画像

我が子にメディアリテラシーを教えるのは親のお仕事なのだなぁ

おつかれさまです!
そろそろ夕方からは秋の気配ですね。

安倍首相の辞任は、うわさはあったけど
やっぱりびっくりでございます。

首相辞任発表は金曜日ってセオリーは守らてましたねぇ。

さて、本日は

大手マスコミの報道を真に受けるのは
バカだよってお話です。

カチンときた人は、ここでさよならでOKです。
そのような単細胞の人とは一生話が合わないので^^;

・メディアは、第4の権力なのです。

世論を作り出す力を持っているのがメディアです。

衰えたとはいえ、オールドメディアの力はまだまだ強いです。
団塊の世代の過半数がこの世を卒業するまでは強いですよ。

ただ、メディアには選挙という洗礼がないw
そして、彼らは民間企業です。

民間企業ってことは、利益追求が最重要課題です。

ここ、テストに出るから覚えておいてね!

利益をあげるためには、
なんでもそうなんだけど

演出が必要です。

演奏と同じですよ。
近くできいていると、大げさなくらい表現付けるもんです。
そのくらいで、
舞台で聞いているお客さんには
ちょうどよく聞こえるものなのです。

舞台もそうだよね。
舞台メイクというのは
近くで見ると「なんじゃこりゃ」ですが
客席から見ると、丁度良い塩梅です。

マスコミ報道も
エッジ(演出)を効かせないと、
電波の向こうにいるぼくらには
全然響かないわけです。

ただしく言い換えると

エッジ(演出)を効かせないと、
電波の向こうにいるぼくらには
マスコミさんのシナリオに
僕らが乗ってくれないのです。

そのためにはいろんなことしてますよ

例えばこれ

メディアを疑うことを知っている人なら
そうだよね!
って案件ですが、これだけでは弱いですね。

それならこちら。

右翼(笑)の産経新聞でもこの調子

より強いやつを出してみます。

てなことはよくある光景です。
いちお、これについては

とあるので、よかったですが。

こんなのもありまっせ。

まぁ、歴史を紐解けば

かの、太平洋戦争(大東亜戦争)の片棒を担いだのが
朝日新聞だったりもするのですが、

サンゴ礁をわざと記者が傷つけて
捏造報道をしたのが
朝日新聞だったりもするのですが。

何をいいたかったのかというと

大手新聞や、大手マスコミの報道を
そのまんま信じると
あなた自身が馬鹿を見ることになりますよ。

ってことです。

ぶっちゃけ大損することもあります。

嘘の報道を信じて損をするのはあなたです。

しょうがない面もあるのですけれどもね

きっとあなたは学生時代から
真面目な人だったのでしょう。

そうでなければ
こんなブログをわざわざ読んでくれるわけがない!

あ、今更ですけど読んでくれてありがとうございます^^;

学校といえば
学校の先生の言う通りにするのが
良い成績を取る条件の一つでもあります。

どこにもそんなことは書いていないけれど
感覚的にもわかることですよね。

今だって

小学生が学校の先生に

「自由研究の課題だけれど、なぜ夏休みに宿題があるのかを研究したいです」

こんな素敵で、鋭い質問に

全力で、「それは駄目!」と応えるのが学校の先生です。

このような環境で育ってきているのですから

とても立派な大企業様のマスコミが報道している内容に
特にそれが、社会的に重要な案件だったら

信じてしまうのは無理はありません。

でもたった今からこの考え方は捨てた方が得です。

できることならば、

大事な情報は一度は疑うくらいでちょうど良いです。

オレオレ詐欺に対する関西のおばちゃんのように!

本日のおすすめは筑紫哲也さん!

はっきり申し上げて、価値観は色々私と違います。
でも、この時代のリベラル文化人は骨がありますよ。

図書館にもこの方の著作はあると思う。
探してみてくださいね!

そして、個人的に好きな本をば!

綾瀬はるかさんと筑紫哲也さんが登場します。
静かな場所で読んでほしい一冊です。




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?