見出し画像

天台宗の珠数

京都は祇園祭りで賑わっている。
今夜の宵山は大丈夫みたいだけど、昨日は結構キツく降ってたな。
近所の八百屋のお兄さんが「これから祇園祭りなんですよ~」と言って、
冷やしパインくれた。

さっぱり甘くて美味しっ😋

これは食べ歩きに良いな。
宵山は夕方からとはいえ、京都の夏は日が沈んでも蒸し暑さが残っている。
雨、大変だっただろうな…と思いながらクーラーのついている会社内で、美味しくいただきました。
明日17日は山鉾巡行、
中継やニュースを見る度に、あの場所にいる人たちは猛者だと思う。
明日も湿度が高そう…、
行かれる方は体調に気を付けて、楽しんできてください。

本日の珠数つなぎ

天台宗 紫檀 九寸共

地域柄の可能性が高いと思うけれど、
京都にあるうちの店では、これまで一般の方に天台宗の本式の珠数を売った記憶がないな…。
滋賀県のお客さんから、たまに修理が届いたり、あとは殆どご住職が使っているイメージ。

オハジキのような、平べったい珠が特徴的。
このカタチ、つなぐ時に一個ずつ通そうとすると、つまみにくくて大変。
修理の時にはハジキ飛ばさないよう要注意。
でも、珠数にすると持っていて心地がいいし、水晶だと重みがあり丸珠とは違うツヤ感が出る。
木素材の場合でも、平べったいから木目の出かたが美しい。
珠をつなげるので、その木目は表面には出ないのだけれど…隠れたオシャレみたいな。
機会があれば見てほしい。


おしまい。
最後まで、ありがとうございます。
👋また、明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?