瑞珠

京都で珠数職人をやっています。製作記録用としてnoteを始めてみました。日々、珠数つな…

瑞珠

京都で珠数職人をやっています。製作記録用としてnoteを始めてみました。日々、珠数つなぎをしながら思うことなど、まいぺーすに書き綴っていこうと思います。まだまだnoteの使い方を分かっていません。♡や💬もらえると嬉しいです。

最近の記事

どうしてる?「命の教育と終活」

一昨年、父が他界した。 葬儀の時、小学生だった姪っ子は、怖がって棺に近寄りたがらなかった。 実家に帰った時も、仏壇を怖がっていた。 仕事柄かな、、、ちょっと悲しくなった。 でも、そんな姪っ子を見て思い出したのが、 私も子供の頃、誰かのお葬式でお焼香を断固拒否した記憶がある。。。何が嫌だったのだろうか。 ちょっと検索してみると、お仏壇やお墓を怖がる子供は結構いるらしい。 死や幽霊なんかを連想させるのかな…それとも見慣れていないだけか。 物心ついた頃には私の家には仏壇があったし

    • #毎日noteで、やりたいこと

      noteはじめて2週間、最初の1週間は勢いと迷い。 その後、#毎日noteはじめて1週間。 役に立った。 京都で珠数職人をしている。 これまで自分は、どのくらい珠数をつくってきたのだろうと思い、 これからつくる珠数の製作記録用としてnoteはじめてみた。 今の仕事をはじめた頃に、よく悩まされていたのが、 お客様の「前に買ったのと同じものが欲しい」というご注文。 「前」っていうのが2・3日前なら良い、1年以上前なら覚えているわけがない。 スマホがなかった頃は、ひたすら手書

      • 珠数つなぎは、お休み。

        あっと言う間に、お盆の季節、と言っても旧暦の話。 全国的には新暦の8月13~16にお墓参りをする人が多いはず。 地域によっては旧暦のお盆ということで7月にお墓参りする人もいるので、この時期は、ふらっと線香や珠数を買いに来てくれる人がいる。 うちの店にも、色んな人が珠数を買いに来る。 「急な不幸があって、すぐ使うから一番安いものを」 珠数を持っていかなきゃ!って思ってくれることが、まず有難い。 「息子が社会人になるから、一応、大人のマナーとして持たせないと」 親が言ってく

        • 「上流階級 富久丸百貨店外商部1・2」全ての物は見る者の心によって全く違うモノとして現れる

          今さらながら読んでみた。 だいぶ前に本屋さんのおすすめコーナーで見かけて、知ってはいたのだけれど素通りしていた。 今の仕事をやるようになってから時間がないという理由でシリーズ物は読まなくなっていたし、タイトルからして自分には関係のない世界の話だろうと思い込んでいたから。 それなのに今頃になって読み始めたのは、noteの影響。 フォローしているnoterさんが他のnoterさんから薦められて読んでいるという記事を目にして、1巻だけでも読んでみようかと。 読書日記ではないので

        どうしてる?「命の教育と終活」

        • #毎日noteで、やりたいこと

        • 珠数つなぎは、お休み。

        • 「上流階級 富久丸百貨店外商部1・2」全ての物は見る者の心によって全く違うモノとして現れる

          正解を探すより好きなものを選ぶ方が、結局、正解になる。

          ちょうど一年くらい前に、人生で初めて不動産を売却した。 最初は何も分からず、分からな過ぎて大して不安もなかった。 一応、法学部出身なので、商法の基礎知識や抵当権とか善意の第三者とか瑕疵担保責任(今は契約不適合責任と言うのだとか…)とか、かすかに本当にかすかに記憶はあるし、まぁ大丈夫でしょっ!と。 「物を売る」という点では、不動産を売るのも珠数を売るのも同じだろうと思っていた。 「マンション売却の話」をしよう もともと安い築古のマンションを購入していたので、買った時よりも高

          正解を探すより好きなものを選ぶ方が、結局、正解になる。

          門徒さんのお珠数

          昨日は法然さんの開いた浄土宗の珠数を載せいたのだけれど、 他の宗派珠数とは形状が全く異なると言っておきながら、それが分かるような画像を用意していなかったので、 まずは昨日の浄土宗の珠数をもう一度。 浄土宗の珠数をつかう方は、珠の大きさの違いはあるけれど、 男性も女性もこの輪違になっている珠数をつかう。 そして、もう一つの浄土系が、 法然さんのお弟子・親鸞さんが開いた浄土真宗。 広い意味では特定の寺門に帰属する人や信者さんに対して「〇〇宗の門信徒さん」と呼ぶと思うのだけれど、

          門徒さんのお珠数

          イロイロなカタチ。

          日本で一番多い宗派は、浄土真宗(西・東)、次いで浄土宗。 二つ合わせて浄土系と言ったりもする。 その成り立ちは、浄土宗の開祖が法然さんで総本山は京都の知恩院、 その法然さんの弟子にあたる親鸞さんが開いたのが浄土真宗。 一番多いだけあって、わりとゴチャっと記憶されている方もいたりする。 珠数を買いに来られたお客様が 「あれっ…うち浄土宗?浄土真宗?どっち??」みたいな。 「良い機会なので、ご実家に聞いてみてください」となる。 親戚のような宗派だけれど、珠数の形が全く異なる

          イロイロなカタチ。

          noteはじめて一週間…未だ迷走中。。。

          きっかけは、お付き合いのあった不動産屋さんの日報ブログ ↓ 日々のお仕事を記録するって良いな ↓ これまで私は、どのくらい珠数をつくってきたのだろう ↓ と思い noteやってみようかな になった訳だけれど 珠数だけ載せても見られないだろうな ↓ ちょっとくらい見てほしい ↓ 京都の話を混ぜながら、珠数も見てもらえたら… と思ったのだけれど ↓ コレ続かない たいして見られていないのに ”見てほしい”を意識してしまい 当初の目的である”記録”がおろそかになる ↓ ヤメた

          noteはじめて一週間…未だ迷走中。。。

          京都の地名にまつわる雑談、いろいろ。

          こんにちは。珠数職人です。 京都で暮らしています。 考えた事ないと思いますが、 「珠数」と「数珠」どちらが、しっくりきますか? 「珠数つなぎ日記#1」で、珠数の珠の数の数え方って書いて、その字面を見て思った。 私はnoteで「珠数」と書いているけれど、 おそらく一般的なのは「数珠」の方。 もしかして違和感を抱いた人いるのかな? これは、どちらも間違ってはいない。 そもそも、昔は色々な呼ばれ方をしていたらしい。 「ジュズ」「ズズ」「ズジュ」「ネンジュ」… 表記も 「数珠」「

          京都の地名にまつわる雑談、いろいろ。

          出雲と石清水八幡宮に行った話

          もしも珠数に興味を持って、これを読んでくれている方がいたら、 今回は珠数の話はないです、すみません。 出雲に行ってきました!いつか行ってみたいと思っていた場所の一つ。 働き始めてから、たまに神奈川に住む母を連れて国内旅行をしていた。 その時に、いつか行きたいねぇ~と言いながら行けなかったのが、出雲。 だって遠い。。。 先週、仕事で広島に行くことになり、ついでに、 ついでと言って良い距離か分からないけれど、出雲へ。 正確には、「行った」というより「同行した」という感じ。

          出雲と石清水八幡宮に行った話

          ○343 343 3433●3434●34○34●3434●343 343 3433

          note初投稿してみた感想 唐突にnoteを始めたところで、読んでくれる人なんているのかな…と思いながら、はじめての投稿をした翌朝にnoteを開いてみると、深夜の投稿にもかかわらず♡がついてる。 noteを始めたことを誰にも言っていないから、 まったく知らない誰かが見つけて読んで♡をくれたのかと思うと、たとえ1人でも嬉しい。 思いの外、テンション上がったので予定外の連日投稿。 こんなペースではゼッタイ続かないので、せめて三日ボウズめざしてみようかな。 つくっている時、何を思

          ○343 343 3433●3434●34○34●3434●343 343 3433

          自己紹介

          はじめまして、瑞珠と申します。 神奈川県出身、高校を卒業してから京都で暮らしています。 神奈川より京都の住民歴の方が、だいぶ長くなってきました。 珠数職人です。 初めて買ったマンションを昨年、売却。 その時にお世話になった不動産屋の方が、日報ブログを書いていて、 なんとなく読み始めてから、ずっと読んでいる。 お付き合いがなくなった今でも、たまに読んでいたりする。 ご本人とは、お会いしたことないのだけれど。 その方は4年くらい続けていて、 日々の仕事を記録するって良いな、私も

          自己紹介