見出し画像

袋麺格付け#24 熊本ラーメンとんこつ味 (クックランド)

様々な袋麺を実食し評価していくコーナー

今回のはクックランドから初のゲスト!
熊本ラーメンとんこつ味が来てくれました!

熊本ラーメンといえば豚骨と鶏ガラを使用して
作られており、マー油やニンニクチップなどを
加えて食べることも多いご当地ラーメンです。

熊本ラーメンは学生時代に一度だけ食べた経験
がありますが、博多ラーメンと比べると獣臭は
控えめでマイルドな味わいが特徴です。

プロフィールはこちら!
体重は81gと標準的ですね。

中を開けると麺は袋に入れられています。

スープと調味油は一体型です。
「クマモトラーメン」と書かれた大きい枠の
部分に粉末スープが入っています。

作り方は袋に記されているので、
これに従って早速作っていきましょう。
例によって今回も具なしで調理します。

まずは沸騰させた550mlのお湯で
麺を4〜5分茹でていきます。
固めが好きなので今回は4分に設定。
3分ほど経ったら箸でほぐしていきます

茹で終わったらまずは粉末スープを投入!

続いて調味油!こちらは黒マー油です。

完成形はこちら!
クリーミーな見た目にマー油が浮く!

撮影後は私が美味しくいただきました。
スープはかなりクリーミーで獣臭は無し、
袋麺なので仕方ない部分はありますが、
味はだいぶ安っぽいかなー、、、
とは言いつつも本家の熊本ラーメンも
マイルドな味付けではあるので、
ある意味では熊本ラーメンらしいかな。
実は同じクックランド製の博多豚骨も
既に購入しているので、要比較ですね。

マー油の主張はさほどありません。
ほんの少しニンニクが香るってくらいで、
一般的な豚骨ラーメン店に出てくるような
黒豚骨ほどの旨味はありませんね。

麺は博多麺よりもやや太麺。
これも本家熊本ラーメンと同様。
茹で時間4分だとダマが出来るので、
結局長いこと湯掻いてましたがそれだと
固めの食感には仕上がらないのが難しい。

【評価】
スープ ★★★☆☆
麺      ★★★☆☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?