見出し画像

自己紹介&読書会についてのnote

 はじめまして。週末にひっそりと無料オンライン読書会を開いている水生円(みずせ・えん)と申します。ペンネームなので普段この名前で呼ばれることはありませんが、読書会で呼ばれる時には普通にみずせさんです。(えんさん等、何と呼んでいただいても結構です)

 読書会に初めて参加される際に、中の雰囲気や、主催者がどんな人間かなど気になると思ってこのnoteを書きました。ふらっと立ち寄れる、自然体で参加できる読書会でありたいと思っているので、それが伝わったら嬉しいです。

自己紹介

カメP

(水生円)

 読書会を始めた2021年1月頃、ちょうどミハエル・エンデという作家の本を読んでいました。とても影響を受けたので、当て字で/み-はえる-えんで/となる水生円をペンネームに使い始めました。(初めは水映円という当て字にしていたのですが、名前が女子っぽいということで途中で変更しました。)

About
・どちらかと言えば内向的。外向的な面もあるが必要と感じる時だけ。
・海を見ながらぼーっと考える時間が好き。口数は少なめだけど無視している訳ではなくて考えている。
・読書会を開催しているが、それほど本に詳しい訳ではない。学生の頃の専攻は教育学や社会学(今の職業と直接の関係はない)。でも、人生の要所々々で本に大切なことを教わってきたと思う。
・国内外を問わず旅をすることが好き。仕事でアメリカと韓国に住んでいた。東南アジアとヨーロッパは出張で何度か回っていた事がある。
・出身は岩手、その後転々として今は湘南に生息中
・海も好きだけど山も好き。いつかカナダのモントリオールかヨーロッパのアルプス山脈周辺の街に住みたい。

以前受けたStrength Finderの特性上位5つ
1. 最上志向: 強みを伸ばすことが好き。弱みを補うことには興味が無い。
2. 着想: 全く異なる現象に見えるものの間に関連性を見出すことが好き。
3. 学習欲:結果よりも学習すること自体に意義を感じる。
4. 個別化:一人一人が持つユニークな個性に興味をひかれる。
5. 適応性:「今」を大切にするタイプ。

最近読んで(or 読み返して)影響を受けた本
・『人生論ノート』三木清
・『時間の比較社会学』真木悠介
・『自我の起源』真木悠介
・『こころ』夏目漱石
・『モモ』ミハエル・エンデ
・『クララとお日さま』カズオ・イシグロ

読書会の考え方

 私は読書のスイッチを入れる為にカフェや図書館に行くことがあります。コロナ禍になって、そんな風に本を読むきっかけになる場所がオンラインにもあったら良いなと思い、Zoomで読書会をはじめました。オフラインでは中々会えない遠くの人と繋がれるのも改めて良いなと思っています。カフェや図書館のような読書の場所をオンラインで、という感じですので、参加してくださる皆さん自身が読書をする時間がメインです。本の紹介をちゃんとしなきゃとか、立派な感想を話さないとなどと気負わずにふらっと立ち寄って頂けたらと思っています。

 アクセスしたら他にも読書をしている人が居て、主には自分の読書に集中するんだけど、他の参加者の興味や関心にも少しだけ触れられる。この読書会がそんな場所になれたら良いなと思っています。

価値観的なもの
仕事や何かの試験のための読書も時には必要で、私もそれに一定の時間を割きますが、そういったものから離れて、ひとりの人間として生きていて何だか自然と知りたくなった、内側から湧き出てきた興味や人生のテーマみたいなものに関わる読書って素敵だなと思います。とはいえ、いつもそんな風な読書をするのも難しくて、私自身も読書会でも仕事につながる本を読んだり、何となく選んでみた本を読んだりも結構します。ですので、読書会はどんな読書でも歓迎です。

雰囲気

・小説や戯曲、伝記、絵本など読む本のジャンルは皆さん様々です。
・他の参加者の属性はあまり聞きません。その日の読書で何を感じたり考えたかを聞いたり話したりします。
・何かを教わったり教えたりする場では無く、お互いの読書の時間を共有する場です。(私も進行役をするだけです。)

開いている読書会の種類と参加方法

『よむじかん』
ほぼ毎週土曜日の朝7時半~9時、もしくはよる8時半から10時の間に開催してます。日時の確認や参加お申込みはPeatixからお願いします。

よむじかん 岩手版
土曜日の朝7時半~9時、もしくはよる8時半から10時の間に時々(月一くらい)開催してます。日時の確認や参加お申込みはPeatixからお願いします。


読書会の流れ

入室
Zoomというオンラインミーティングのツールを使用しています。アクセス頂いてから主催者が承認するまで少しタイムラグがある場合がございますがご了承下さい。事前のお申し込みを必須にしている訳ではございませんので、お申し込みの有無はあまり気になさらずにご参加下さい。また、途中参加も歓迎ですので、開始時刻を過ぎた後でも遠慮なくご入室下さい。

最初の10-15分程 お話する時間
入室したらカメラON・マイクONをお願いしています。揃ったら参加者のみなさんに今日どんな読書時間を過ごすのかを少しだけ教えていただきます。適当な順であてますが、しっかりとした本紹介をしなくてはなどと思わずに、纏まって無くて良いので、頭にあることをそのままお話しして頂ければと思います。(読む本が無くても、今日はこんな事調べようと思います、とかでも良いです)。他の参加者の話で気になったことを質問したり、雑談を挟んで頂くのももちろんOKです。お名前はZoomに設定されているニックネームでお呼びします。自己紹介の時間は設けていないので、何度か参加してくださっている方でも属性は殆ど知りません。読書の内容が話の中心です。

その後45-50分程 読書時間

カメラOFF・マイクOFFにしていただいて、それぞれ集中しやすい環境でお過ごしください。

最後の15-30分程 お話する時間

始めと同じように適当な順で当てていきますので、その日の読書の感想を教えて下さい。話す内容がキレイに纏まっている必要は全くありませんので、ただ思ったこと感じたことをそのまま話して頂ければと思います。(案外そういった感想の方が他の参加者の興味を引くことが多いようにも思います。)

読書会参加者の感想


参加して下さった方に任意のアンケートで頂いた感想をこちらのnoteに掲載しています↓

質問など何かございましたらPeatixもしくはFacebookページからお気軽にメッセージを下さい。

それではお話を聞けるのを楽しみにしています。
とは言うものの、ちゃんと話さないと、などと気負わずに、ほんとに気軽にお越し下さい。お待ちしています。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?