見出し画像

【体験済み】今やっていることが自分のオリジナル事業に結びつく

みなさんこんにちわ。
子供7人を育てる
30代経営者のゆうきです。

今日の内容は副業や起業を考えている向けに
今やっていることが、
自分のオリジナル事業に
結びつくという話をします。

・起業を視野に入れている
・副業を試したい
・何が自分に合っているか分からない

結論
【今やっていることが自分だけの事業になる】
です。

私は現在
・オンライン秘書
・自費リハビリ
・コンサルティング
・デジタルサポート
等の事業を運営しています。

色々ありましたが、起業して9か月目で
サラリーマンの月収は超えました。

これができたのは
サラリーマン時代に自分の行ってきたことが
結果として事業の軸になっています。

会社の倒産数も増え、
賃金が上がる会社と
そうでない会社が明確になる中で
求められるのは自分のことは
自分でやるという自立精神

自分の力で生きていきたい。

そんな方の背中を押せると思いますので、
ぜひ最後までご覧ください。

本題に入る前に岩崎を3行で解説
・2023年4月にオンライン事業で起業
・サラリーマン時代はリハビリや介護の仕事に15年従事
・外部委託で4名のアシスタント秘書と一緒にサービス提供中

▼副業と起業は【今やっていること】にある

私は起業して9か月。
副業は独立する
3年前から行ってきました。

最初の内は何をしたらいいのか
分からず、悩んでいました。

でも今は、自分の中でも
・やりたいこと。
・なぜやるのか。
・どうやっていくのか。
明らかになってきました。

まずは私の体験を通して
副業や起業の
「なにを始めたらいいのか?」
に応えていけたらと思います。

最初に始めたのは「Webライター」

最初に始めたのは
儲かりそう、
始めやすそうという思いで、
『Webライター』を始めました。

理由は
・パソコン1台でできる
・好きな分野で記事が書けて1円を稼ぎたかった

しかし、いきなりはうまくいかず、
案件も取れませんでした。

今思うと本気でなかったことが
原因かもしれません。

副業の場合は『本業』があるので、
「やらないと死ぬ」
という状況でないと思うので、
つい後回しになることもあります。

特に儲かりそうという理由で、
始めたことは儲かれば
続くかもしれませんが、
儲からないと続ける理由がありません。

儲かりそうという理由だけでスタートすると
儲かるまでの期間耐えられなくて、
やめてしまいます。

そこでおすすめなのは、
『儲かりそう+楽しそう+何のためにやる』
この3つが重なることを
やるということです。

儲かりそう+楽しそう+何のためにやるのか=副業と企業の最適解

私がおすすめする副業と企業のアイディアは
・儲かりそう
・楽しそう
・なぜやる
が重なる内容が最適解だと思っています。

儲かりそう

理由はシンプル。
儲からないことは副業、
起業に向きません。

だって収入を増やしたいから
副業や起業をするのに
儲からないことは続きません。

ちなみに儲かりそうことを
教えてとは聞かないで下さい。

理由は『分かりません』

私の場合はたまたま始めた
NFTゲームという分野のWebライターが
上記の三要素に当てはまったため、
続けることができました。

しかし時代の流れやタイミングもあるので、
一概には言えません。

楽しそう

これも分かりやすい探し方ですが
『楽しそう』
と思えることを見つけます。

私は恥ずかしながら
異世界転生系の小説が大好きです。

ずっと読んでいられます。

最近はオーディオブックで
聞くことも多いので、
仕事の移動中はほぼ聞いています。

好きなことは止められても
続けてしまいます。

実際に私が行っているデジタルサポートは
パソコンやスマホに関する仕事です。

私は新しいものが好きで、
人に教えることが好きです。

だからこそ続けることができて、
儲けも出ています。

そこまで好きなことならば
副業や起業としては大成功ですね。

まあそこまで好きではなくても、
たのしいなと思える内容をおすすめします。

なぜやるのか?

副業3年、起業9か月の
私が最も大切だと実感しているのは
『なぜやるのか』
です。

これがないと続けられません。

副業と起業において最も
やってはいけないのは
『成果が出るまであきらめずに続けること』
です。

副業初心者で多いのは
1か月、3か月で「成果が出ない」
とやめてしまう人です。

副業も言ってしまえば起業と同じなので、
そんな簡単に成果は出ません。

実際に私も起業後サラリーマンの
月収が利益でサラリーマンを
超えたのは起業して9か月です。

それまでは
ずっとマイナスです。

でもうまくいく方法を
探して試し続けました。

その時に私が続けていたのは
『なぜやるのか?』
の言語化です。

例えば、
元々リハビリ職だった私が
自費のリハビリサービスを
事業として運営する理由は

面白くて楽しいことを
もう一度続けてもらうためです。

病気やけがをした人は様々な理由でやりたいことを諦めます。
・片麻痺だから温泉には行けない
・年を取ったから階段の多い神社にはいけない
・障害を抱えた家族がいるから時間がない
そんな方たちに外出できる体、外出したいと思える心、手段を提供します。

介護保険という限られた制度の中では
できないことをやりきるためには、
自費のリハビリテーション、
移動手段の確保が必須でした。

私が独立して
自費リハビリをやろうと思うのは
「お客様が面白くて楽しいことをもう一度やる」
ためです。

このような言語化こそが
『なぜやるか』に必要になります。

まとめると
・儲かりそう
・楽しそう
・なぜやるのか明確
上記が揃ったものほど副業や起業に最適です。

▼見つけ方

ここまで話した後に
あなたが思うのは
「分かったけど、
それはどうやって見つけるの?」
だと思います。

これには明確な答えが
あるわけではありません。

しかし私の過去の実践から
お伝えするなら

『見つかるまで全部やる』

これが最も近い。

面白いことって、
始める前は分からないことが
多いんです。

食べ物でも食べてみたら
以外においしいとかあるじゃないですか?
あれと同じです。

何のアドバイスにも
ならないかもしれませんが、
全部やる。
たくさんやって失敗したらやめて、
また次をやる。

これが私なりのおすすめの副業、
起業の手段探しです。

参考になれば幸いです!

それではまた火曜日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?