マガジンのカバー画像

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!

11
私のOL時代や、その他の仕事、挑戦したこと、働いて気づいたことや感じたことなどを、書いています。
運営しているクリエイター

#退職

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!(新卒編)

新卒で就職したのは、食品メーカー。 仕事は営業事務。 商品の受発注、物流手配、請求、在庫管…

水野なす
6か月前
3

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!(コーチ編)

前回は、新卒で就職してから、 7年で正社員を辞めるところまで書きました。 今回は、その後の…

水野なす
6か月前
8

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!(派遣編①)

前回は、パートやアルバイトをしながら、 ワークショップを企画開催していたけど、 お金が無く…

水野なす
6か月前
6

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!(派遣編③)~向いてないから辞めたい、…

前回は、派遣2社目のことを書きました。 今回は3社目のことを書きたいと思います。 派遣3…

水野なす
6か月前
13

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!(求職編)

前回は、派遣3社目を辞めたところまで、 書きましたので、 今日はその続きを書きたいと思いま…

水野なす
5か月前
6

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!(派遣編④)

前回は、派遣3社目を辞めてから、 なかなか次が決まらず、 やっと4社目が決まったところまで…

水野なす
5か月前
2

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!(派遣編⑤)

前回は、 派遣4社目を辞めたところまでを、 書きましたので、 5社目のことを書きたいと思います。 派遣5社目は、電機を取り扱う会社でした。 仕事は、営業事務で、 産休育休代替(3回目)です。 産休育休代替の営業事務を選んだのは、 期間が決まっていることと、 営業事務は、やることが多岐に渡るので、 一つのことをやり続けるのが苦手な私には、 合っていると思ったからです。 産休に入る正社員さんは、面白い方で、 引継ぎ期間も、楽しく過ごすことができました。 もちろん、 新しい就

OLは、誰にでもできる仕事なんかじゃないぞ!(専業主婦編)~大事にしたいことを大事…

前回は、長い派遣社員生活を終え、 専業主婦になったところまで 書きましたので、 今回は、専…

水野なす
5か月前
23