見出し画像

てぃくる 597 損得勘定

 美しいのは得で、醜いのは損。
 強いのは得で、弱いのは損。
 喜びは得で、悲しみは損。
 裕福は得で、貧乏は損。
 ずうずうしいのは得で、お人好しは損。
 優しいのは得で、厳しいのは損。
 雄弁は得で、寡黙は損。
 要領がいいのは得で、不器用は損。

 ……そうかい?


 誰もが得な方を選んでいればそれは得でなくなるから、常に誰かは損な側にいる。しかし、損であればいつか不利益を取り返せるが、得であればいつか利益を失うことになる。

 勘定ってのは帳簿をしめる時に合わせるものであり、その時に勘定が合わないとぶつくさ言ったところで始まらない。損得なんてのは、しょせんその程度のことだろうと思っている。

 ユウゲショウの花は小さいので足蹴にされやすいが、小さく目立たないがゆえに目の敵にされることもない。

 それと同じさ。


暗夜でも変はらず咲くは月見草

(2019-09-19)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?