マガジンのカバー画像

てぃくる

1,001
長編小説『ぐりーんふぃんがーずくらぶ日誌』の幕間繋ぎ用に書き連ねてきた小ネタ集を、独立させました。画像と短い文章の組み合わせ。内容は雑多です。
運営しているクリエイター

#ひっつき虫

てぃくる 951 盗人猛々しい!

 盗む言うてん、いろいろあるんや。  技を盗むのは、熱心でないとできひん。  心を盗むの…

水円 岳
5か月前
1

てぃくる 839 とんでもない罠がある

 日常にはいっぱい罠が潜んでいる。  その罠は我々のすぐ隣に位置していながら、ちっとも罠…

水円 岳
1年前
1

てぃくる 623 えへん虫会議

「冬は、我々えへん虫の天下だ!」 「えへんと威張れるわけだな」 「いや、むしろ卑屈だと思う…

水円 岳
2年前
1

てぃくる 612 ビールと枝豆

「うーん、ビールに枝豆といくにはちと寒いか」 「てか、ビールもないのに枝豆だけこんなに出…

水円 岳
2年前
2

てぃくる 601 ぴったり見た目通り

「あかんなあ……」 「どした?」 「わいの人相悪すぎやて、みんなに言われんねや」 「確かに…

水円 岳
2年前
1

てぃくる 382 チャンス

 チャンスというのは向こうから来るもの。  こちらから取りに行っても、必ず得られるとは限…

水円 岳
2年前

てぃくる 355 見かけによらない

 全く同じもののイメージが、先入観で大きくぶれること。みなさんにも、経験があるんじゃないでしょうか。  例えば。とにかく愛想が悪くて、いつもぶすっとしているおっさんがいたとします。 「この人、嫌だなあ。きっと怒りっぽいとか、嫌味ったらしいとか、ろくなやつじゃないわよね」  まあ……多くの人がそういうイメージを持つでしょう。ところが。  あなたの乗っていた自転車のタイヤがパンクして立ち往生していた時、そのおじさんがちょっと待ってろと言ってわざわざ自宅まで工具を取りに行ってく

てぃくる 283 依存

 依存? そらあちゃうわ。  わいが頼っとんのは、運んでもらうとこだけやからな。  あん…

水円 岳
2年前

てぃくる 177 魔法の杖

「魔法の杖を振ると」 「ええ」 「きらきらが出ます」 「それで、何が叶うんですか?」 「何…

水円 岳
2年前

てぃくる 13 黒い花火

どんなに輝かしくても 昼には見えない花火 昼間に見るにはどうするの? うん それはね 黒い…

水円 岳
2年前