見出し画像

ビジネスで長期的な成功を目指すなら競争に巻き込まれてはいけない

ビジネスを運営してると競合他社の動向とかが気になって、
観察、分析したりしてしまうこともあるでしょう。

で、自分よりも他社のほうが優れているところを見つけると、
それに対抗しようとしてしまう場合も多い。

例えば価格なんかは最たるもの。

競合のほうが安く商品やサービスを販売していると、
ことらもそうしないとと値段を下げていく。

で、いつの間にか値下げ合戦に巻き込まれてとかよくある話です。

ですが、長期的にビジネスで成果を出したいのであれば、
競争に巻き込まれないようにしないといけない。

というのも、競争の勝者は常に1人(社)だからです。

値段で言うなら最安値の商品やサービスを販売できる、
値段を購入の決め手としている人を相手にできるのは、
常に1つのビジネスだけ。

トップに立てなければ何もできませんし、
立ったら立ったで今度は追い抜かれないように、
常に追い上げようとする相手の動向に気をはらないといけない。

これが、短期間で終わる勝負ならいいんですよ。

例えば高校の部活なら3年という期間があって、
その間トップを目指し頂点に立てたのなら、
立ち続ける努力をしていく。

それは良い経験になるでしょう。

だけど、ビジネスは何を目的とするかで変わりますが、
例えば独立して生活していきたいといった目的があるなら、
人によっては何十年と成果を出し続けることが必要になる。

その間、常にトップを目指し居続ける覚悟と気力がない限りは、
競争を前提としたビジネスを構築してもすぐに挫折するでしょう。

なので、もし長期的な成功をビジネスでおさめたいなら、
競争ではなく差別化を意識するのは大事。

ナンバーワンでなくオンリーワンを目指す、
誰かにとって代わりはいないと思われるような、
ビジネスを構築することに力を入れてみてください。


では、今回はこまでです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?